マガジンのカバー画像

深センは中国のシリコンバレーなのか?

6
東京都のSTEP事業というもので深センの見学に行ってきました。2019年12月です。その時の出来事を見たままに時系列で紹介していくマガジンです。
運営しているクリエイター

#ロボット

Dobot 、Annno Robotics、華橋北、Segmaker高須さん、HAX。中国・深センレポート(その5)

Dobot 、Annno Robotics、華橋北、Segmaker高須さん、HAX。中国・深センレポート(その5)

もう2ヶ月も前の事なのに連続投稿しています佐藤です。その5までやってきました。深センへの出張で言うと3日目になります。12月18日(水)はどこに行ってきたのかと言うと下記の通りです。

どこ行ってきたのか?3日目(12月18日(水))
・HAX(ハードウェアアクセラレーター)

・Segmaker高須さん

・華橋北(ファーチャンペー)(日本の秋葉原のような場所)

・Dobot (ロボットメーカ

もっとみる
有料note①:Anno Robotics(中国・深センのロボット)中国のいわゆる汗臭いベンチャー。

有料note①:Anno Robotics(中国・深センのロボット)中国のいわゆる汗臭いベンチャー。

前の記事でもご紹介したAnno Robotics。下記のアリババのサイトからも購入できるのでチェックしてみてください(笑)

オフィスに入ると出迎えてくれるのが10台程度のアームロボットです。オフィスの中を見学させていただきましので、一般にはあまり掲載できない写真まで載せていきたいと思います。(写真撮らないでくれと言われたものは掲載していません)

上記のような3Dプリンタで出力されたアームロボッ

もっとみる
中国・深センに1週間行ってきた。中国のシリコンバレーなのか?(その1)

中国・深センに1週間行ってきた。中国のシリコンバレーなのか?(その1)

東京都のものづくりベンチャーグローバル交流事業 STEP(以下、STEP)に採択されて、コネクテッドロボティクス(以下、CR)から5名で参加してきました。1週間も深センに行かせて頂いたので、シリーズ物として書いて行きたい。書き終わるのに数週間かかってしまうかもしれないけど、頑張って続けていきたい。

誰に読んで欲しいか?僕たちは、飲食業のロボット化を掲げている会社のため、「飲食業」「ロボット関係者

もっとみる
luckin coffeeや飲食店などなど。中国・深センレポート(その2)

luckin coffeeや飲食店などなど。中国・深センレポート(その2)

2020/01/03に記事を書いて、早いもので既に1ヶ月が過ぎてしまった。記事更新スピードが遅くてすみません。佐藤です。

12月に東京都のSTEP事業というもので深センに行ってきましたので、そのレポートです。5日間のプログラムだったので5個の記事で紹介したい。皆さんも行った気持ちになって記事を読んでもらいたいです。

まずは、ゼロ日目。香港の空港に渡って、空港を出ずにフェリールートで深センに渡っ

もっとみる
ジェネシス、SVV、Hans Robot。中国・深センレポート(その3)

ジェネシス、SVV、Hans Robot。中国・深センレポート(その3)

昨日の食レポまみれのレポートから今回は、どんなところを周ってきたのかきちんとレポートしたい。

どこ行ってきたのか?1日目(12月16日(月))・Jenesis(ジェネシス)藤岡社長

・Shenzhen Valley Ventures (SVV)

・Han's Robot

1.Jenesis(ジェネシス)藤岡社長もはや、深センと言ったらこの方、ジェネシス藤岡社長。

深センに行くんだったら知

もっとみる
UBTECH、F5未来商店、Elephant Robotics、Tencent WeStart、深圳清華大学研究院、Leaguer。中国・深センレポート(その4)

UBTECH、F5未来商店、Elephant Robotics、Tencent WeStart、深圳清華大学研究院、Leaguer。中国・深センレポート(その4)

早速ですが、もうこのシリーズも、その4まで来ましたね。やっとこ2日目のレポートです。この日はチームメンバーで2手に別れたので結構色々なところを見に行っています。とりあえず、全体的に書きますがUBTECHとF5未来商店について多く書く事になりそうです。

どこ行ってきたのか?2日目(12月17日(火))
・Tencent WeStart(テンセントのアクセラレーター)

・深圳清華大学研究院(略称:

もっとみる