マガジンのカバー画像

読書レビュー

12
私の読書レビューをまとめています。よかったらお立ち寄りください。
運営しているクリエイター

記事一覧

【読書感想文】1万人の脳を見た名医が教える「好奇心脳」 著者:加藤俊徳

脳の力を引き出す鍵は「好奇心」にある──。現役の脳内科医である加藤俊徳先生の著書『一万人…

彩花サトコ
1か月前
16

【読書感想文】京都ものがたりの道 彬子女王 〜溢れ出る知性と親しみやすさに感銘〜

手に取ったきっかけ先日、彬子女王がテレビにご出演されているのを拝見しました。 ご自身の苗…

彩花サトコ
4か月前
29

【読書感想文】医者の父が息子に綴る人生の扉をひらく鍵〜選んだ道を正解にする努力の…

本を手に取ったきっかけ中山祐次郎氏は現役の外科医であり、小説「泣くな研修医」シリーズでお…

彩花サトコ
4か月前
15

【読書感想文】母の待つ里 ~ふるさとがくれる温もりと癒しの物語~

本を手に取ったきっかけ先日、NHKドラマの宣伝でこの作品を知り、浅田次郎さんのファンとして…

彩花サトコ
4か月前
25

【読書感想文】まいまいつぶろ〜清廉潔白な主従の姿に涙〜

この本を手に取ったきっかけ「まいまいつぶろ」は直木賞にノミネートされたほか、第12回日本歴…

彩花サトコ
4か月前
22

【読書レビュー】塞王の楯 著者:今村翔吾

やっと読めた「塞王の楯」 以前に読了した「じんかん」が大変面白く、良い作家さんだなと思っ…

17

【読書レビュー】罪の境界 薬丸岳

渋谷のスクランブル交差点で無差別殺傷事件が起きた。 偶然現場に居合わせたために被害に遭い大怪我を負った女性。 女性を守って犯人に殺された男性。 幼い頃から母親に虐待され学校にも通わせてもらえなかった生い立ちの犯人。 自らも犯人と同じような生い立ちのためシンパシーを感じノンフィクションを描こうとするライター。 この四人を元に話が進む。 刑務所に入りたいがために無差別殺人を犯し全く反省のない男、その男に同調するライター、被害者やその周囲の人たちの深い傷や苦悩。それぞれの心情が

【読書レビュー】プリズン・ドクター おおたわ史絵著/罪人は生まれながら悪人なのか

TVのコメンテータとして活躍されているおおたわ史絵氏は、医師として刑務所でも仕事をされてい…

8

【読書レビュー】書く習慣 いしかわゆき/たとえ「ヘタクソ」でも公開しちゃえ

ブログを書いていた普通の会社員が、書いていたブログを会社の面接に持ち込んだところ、実績ゼ…

22

【読書レビュー】noteではじめる新しいアウトプットの教室

この本を選んだきっかけ文章を書くのが好き。 誰かに読んでもらいたいし、いろんな人の日々紡…

17

【読書レビュー】終活中毒

1.終活中毒 秋吉理香子著 初読の作家さん。「読書メーター」の読友さん達の評価が良かったた…

16

【読書レビュー】10日もあれば世界一周

この本を手に取ったきっかけ 世界にコロナが蔓延して早3年、すっかり海外旅行もご無沙汰。 せ…

16