マガジンのカバー画像

4年目(2022)@静岡

70
いつの間にかの4年目。今年は欲張らずに。品種厳選。集中型でやってみませう。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

いんげんベイベー 25°/35° (晴) 7.31.2022

日中は熱中症の危険があるので、屋内の涼しい場所で過ごしてください。エアコンを適切に使いま…

3

食べられない幸せ 25°/33° (晴後曇) 7.29.2022

しょうがないじゃん。好きなんだもの。もうカマキリさんを見かけるとついつい眺めてしまうので…

3

われわれはトマト 25°/30° (雨) 7.27.2022

「ワレワレハウチュウジン」ってワードは、どこか子供の頃に聞いたことあるんですけど。そもそ…

2

イボっ子スリー 24°/32° (晴時々雲) 7.24.2022

夏休みはね、早めに宿題を終わらせておくんだよ。朝の涼しい時間の方が勉強が捗るからね。毎日…

すっきり 23°/34° (晴時々雲) 7.23.2022

久々に晴れましたね。週末。なかなか満足にできなかったなんちゃって草刈りじゃなくって、ゴリ…

4

VLOG #94 ぶんぶん鎌切り

健全に草刈りを一生懸命しながら、オクラやトマトの養生をしたり、伏見甘長とうがらしを収穫し…

1

ゆび薫るさん 22°/27° (雨時々雲) 7.15.2022

ズッキーニさんの終わりは、次の作物へリレーがスタートしていて、無事にたすきを渡すことができたかはわかりませんけど、ややフライング気味に実っておるものもおりまして。 今日のカバーは オクラほいほい です。 今日は朝からずっと雨が降っていたんだけれども、仕事終わり会社を出てみるとちょっとだけ太陽が出ていて。雨が一時的にやんでいて。これはチャンスと言わんばかりに、畑に急行しました。だってね。知らぬ間にトマトさんが食べられていたらたまりませんもの。とりあえず。無事でよかったよ。

終わりの始まり 23°/31° (晴時々曇) 7.13.2022

終わりが近づいている気がする。徐々に株数が減っていく。根っこがダメになってしまうもの、茎…

2

謎骨まき 23°/32° (晴後曇) 7.11.2022

明日からは雨が降る予報。月曜の朝は。貴重な時間。私にとって朝畑に行く時間がなんとも言えな…

2

ビハインドミー 23°/29° (曇時々晴) 7.10.2022

振り返ればやつじゃなくて、私がいます。この子の視線の先には私がいます。どんな風にみえてい…

カモン、ミール 22°/29° (曇時々雨) 7.8.2022

なかなかきません。というか成長しているのかしていないのか。よくわからない感じで、いつの間…

3

おセンチいんげん 24°/32° (曇時々雨) 7.6.2022

1日明けて畑に行ってみると。急に枯れてしまっている作物を発見することがある。虫に食べられ…

1

バジコン 23°/29° (晴) 7.4.2022

なんだか台風が近づいてきていますね。梅雨明けしたのに梅雨が帰ってきたみたいだっていうけれ…

3
再生

VLOG #93 虫食い桃太郎

なんと言いますか、この畑では初めてトマトを作るのだけれど。やっぱりつくんですよね。わるい虫が。オオタバコガの幼虫さんがさ。とりあえずできることは、畑にいくごとに、パトロールをすることだけ。がんばりましょう。