台湾🇹🇼マダム宅でのお茶会〜なにこの冬瓜😲〜
今月も台湾🇹🇼マダム宅でのお茶会も無事開催出来ました💞
去年は流行病の関係で何度か中止になりましたが、今年は今のところ、毎月開催できています。残すところ、今年はあと1回。早いものです。
先月はこちら⬇️料理少なめ、と言っても月餅食べ比べたりして中々これはこれで面白かったです。
さてさて、今回は久々に自分の畑で台湾野菜を育てているマダムが参加されるという事で、みんないつになく楽しみにしていました。
もう、ね…お任せしちゃおう❣️という事でどんなお野菜が出てくるか、ワクワク💞
私所用で20分程遅れて行ったのですが…
まず目についたのがダンボール一杯に入った落花生🥜
普通のよりちょっと細めだから…なんて仰ってましたが、いえいえ、立派な物でございます👏👏👏
此方⬇️ 蒸してご持参頂いたもの。
そしてお芋たち❣️
さつまいも🍠と安納芋。安納芋は色が白めですが、美味しいですよね。
それから、これ‼️
多分大きさが伝わらない💦
冬瓜ですよ〜
かぼちゃ🎃と比較してみましょう💡
このかぼちゃ🎃もそれなりの大きさなのですが…
ミニカボチャに見えます…よね🙄
長さ1メートル以上ある、台湾🇹🇼の冬瓜です。
車ではないと持ち運びは不可能ですね。私、2メートル位のも見たことあります。
とりあえず、大きめにカットしました。
手羽元も持参頂いたので、煮込みにするとの事😋
この方はとにかくニンニク🧄を炒めて使うのがお好きです。
冬瓜を煮込みますが
今回、こんな物も幹事が入手しまして
右側は台湾で普通に売ってる干しエビですが、
左が台湾でしか売ってない、ほんだし。
干貝柱風味とか😲 そんな物があるんですね。
中国醤油やら、ほんだし、干しエビなどを入れて煮込んだ冬瓜に
別のフライパン🍳でニンニク🧄と調理していた手羽元を
投入❣️
美味しくならないわけがないですね🙌
そして時間をかけて…
ダイブ水分が無くなりました⬇️
お皿に盛った、完成図は後ほど😉
まだまだ冬瓜が余っていたので。
薄切りにして、塩で多少水分を取り、お酢入れてシンプルに
大根の細切りみたいに見えますが、これだけでもシンプルに美味しいです。
最後にニンニク🧄をみじん切りにして、熱く熱した胡麻油をジャーっとかけました。完成図は後ほど。
そして、すっかり日常な感じに頂いてますが、有機の空芯菜って貴重ですよね。
🇹🇼マダムの畑で朝採れのシャキシャキしたものを
豪快にジャーっと
完成図は後ほど😉
ではそろそろ
おやつも取り出して、
実食タイム❣️
おや? 真ん中より少し左上に玉子のパッケージが🤔
これは何のたまごかというと
朱鷺のたまごですw
私の佐渡土産。チョコでコーティングしてて、中が黄身餡。
どんな物かよくわからずに買ってみましたが、かなり好評で、よかったです。
大きさも本当にたまご🥚そのもので大きかったのですが、皆さまペロリ😋と平らげていましたよ😉
⬇️ピンクっぽい物が二皿見えるかと思いますが
珍しいもの。まずはこれ⬇️
花なの、わかりますか?
ローゼルです。
何回かお茶会に登場しているので覚えてらっしゃる方もいらっしゃるかも…ですが、ドライタイプは初めてかと。私も初めて頂きました。サクサクしていて美味しいです❣️
此方⬇️は友人が蜂蜜漬けにして持参したローゼル。いつ頂いても美味しい、お茶に合う一品。今回は台湾の蜂蜜に漬けたそうで、特別感倍増💞
アメリカ🇺🇸土産もあったり
台湾🇹🇼土産のドライフルーツ、此方は⬇️スターフルーツですね
おっと、忘れていました💦
見て下さい、この冬瓜と手羽元の飴色感❣️
これ、すんごくたくさん作ったので絶対家に持って帰れると思っていたら
イナゴの大群の様に皆様、箸が止まらず、食べ切ってしまいました😅
いやはや、すごかったです💧
そんなこんなで今回は盛りだくさんで、もちろん腹パンに。
調理していない生落花生を各々1.5キロ、使い切れなかった冬瓜も1人1キロ以上などなどをお持ち帰り。
その他に写真を撮ってませんが柚子、柿などの重量物をリュックに押し込んで、よろよろしながら帰りました。
来月は今年最後の〆 今から楽しみ〜💞
今回もごちそうさまでした😋