有料ネタ記事投稿の裏話&ちょっとだけお知らせ
昨日、自身2度目となる有料ネタ記事を投稿しました🖌️
連続で歴史上の人物ネタになってしまいましたが💦
でもこの2人は特に思い入れというか、
現代日本における立ち位置みたいなところが大好きなので、
どうしても読んでもらいたかったし、形に残したかった😀
次回は違うテーマになるので、
その時はまたよろしくお願いします😺
(まだアップ時期は未定ですが💧)
既に記事を購入やサポート、おすすめしてくださった方もいらっしゃって嬉しい限りです❕
ありがとうございます m(_ _)m
いつの時代も人間の悲哀、哀愁というのは
心を揺さぶるもの!
たくさんの方に読んでいただけるとありがたいです🎵
登場人物がカタコトの日本語で話すという設定だったので
文字にするならカタカナかな〜と思って
そうしたんですが、
読みにくかったかな😣
もし“読みにくい”とか
“ニュアンスがわかりにくい”等ありましたら
遠慮なくコメントで指摘していただけると
対処もしやすいので、是非!
…とりあえず今月の記事のどこかで
しれっと“今月中に有料ネタ記事投稿予定”
みたいなハッシュタグ付けてて、
有言実行できてよかった🎊
まぁ誰も見てないだろうけど
自分は見てるからね…
そして、超個人的なお知らせになるんですが…
近々初めてのマガジンを作ろうと企てております✨
有料ネタ記事の2作品をまとめる予定です!
いつというのは具体的に決めていないですが
(初めてなのでまごつく可能性アリ…)
たぶんここ1,2週間以内にはマガジン発刊予定です😁
それに伴い、個別の有料ネタ記事を値上げするつもりです🆙
マガジンのイメージを
CDのアルバムみたいに捉えてて、ざっくりですが
シングル→2曲で1,000円(1曲あたり500円)
アルバム→10曲で3,000円(1曲あたり300円)
アルバム買った方がおトクだよね♪
みたいにしたいので、今までのように
1つの有料ネタ記事を最低価格にしてると不都合が出てきてしまうのです🙀
マガジンができるまでは1記事100円のままにしているので、
もし気になってくださってる方いらっしゃいましたら
お早めでお願いします🙏
(前日に告知しようかな…)
とにかく、せっかく書いた有料ネタ記事を
1人でも多くの方に読んでもらいたい!
そして、noteをもっともっと有効活用していきたい!!
と思っているので
何卒、ご理解ご協力よろしくお願い致します
\(^o^)/
…あ!
全然関係ないけど、
正代初優勝おめでとう〜🏆