マガジンのカバー画像

写真を使ってくださった記事です

242
ありがとうございます😊 色々なジャンルの作品に出会えるのも、嬉しいです。
運営しているクリエイター

#毎日note

【豆知識】炎が燃えるとき、上に向かうのはなぜ?

どうも、みおです。 静かな空間で、炎が燃え上がるところをずっと見ちゃう人はかなり多いので…

みお
2週間前
17

「人気者」と「誰か一人に愛される」の違い

学生時代、人気者というのはいたと思う。 いろんな人から注目され、中心にいて、また求められ…

taiki yumoto
10か月前
17

しっくりきたことだけ投稿する

noteを書いてると、「投稿⚪︎⚪︎日連続!」といったことを気にする機会が多くなります。 無…

8

スマホばかりに目を向けず、車窓を楽しんでみる

公共交通機関に乗っていると、スマホを注視している人が昨今は非常に多いですね。 勿論、目的…

11

まひるのつき 御礼

おはようございます。 今日は9月30日。 あっという間に9月が駆け抜けていったように思います…

きよこ
2年前
37

祖父との思い出〜フレンチトースト

こんにちは、ボブです。 noteをご覧いただき ありがとうございます。 本日は料理に関する記…

ボブ
3年前
62

『人生は味わい・味変・面白味』第208言

あれ、いつ頃だろう。。「出来たてが1番美味しいとは限らない」と知ったのは。。 パンは焼き立てが美味しいけれど、レアチーズケーキは時間を置いた方が、(なんなら2、3日後の方が)濃厚になっている。カレーは翌日が美味しいってよく言うし、和食の煮物も同じ、冷めたあと、味に深みが出てくる。 経験して気づいたこと、学んだことも、似ている気がしてきました。 その時(わかったぞ!)と味わったつもりになっても、後になればなるほど、深みが増してくる。 (あの時、分かったつもりになってたけ

愛される人になる

最近、数年ぶりにお葬式を経験した。 自分が亡くなった時に自分のために集まってくれる人がい…

しゃえ
3年前
4

今年は海に行きたいなー

昨日は長男、初めての学校でのプールでした。 昨年はコロナの影響でプールは行われず、 2年生…

mymy
3年前
15

【詩】まだ先へ進めるよ

自分はここで精いっぱい もう1歩、先へ行けるよ 自分はここで限界じゃないかな もう1歩、先…

天鳥そら
3年前
13

【ウマ娘2期】完走&感想

あっという間に最終話が駆け抜けていった。12話分というタメをしっかりしてあったおかげで、…

4

今日の いいこと言い ~146日目~

【今日の  いいこと言い】~146日目~ ♪ 久々の 在宅勤務ーーーーー!!!!!   落ち着…

【ウマ娘】史実を追って涙腺に差される稀有な作品だった件(ツインターボ師匠編)

自分の数少ない感動するポイントとして、与えられた能力のありったけを注ぎ込んで強い輝きを放…

31

快適に過ごすために、意識する

お絵かき 時々 アクセサリー 気まぐれに好きなものを形にしていく そして想いを伝えていく 色あそび*kan-ma*です。 同じことをするにしても 楽しめるかどうかというのは メンバーで違いますよね? 一緒に行動する人で変わる人間というものは 本当に十人十色で 考え方も行動も全然違います。 だからこそ その時に一緒にいる人によって 感覚や感情が変わってくるものです。 当たり前のことかもしれませんが。 意識しないと気付かないですよね。 仕事でも同じことが言