
Photo by
sakunotubuyaki
祖父との思い出〜フレンチトースト
こんにちは、ボブです。
noteをご覧いただき
ありがとうございます。
本日は料理に関する記事です。
ボブじいのコーナーへようこそ。
前回、祖父との思い出の唐揚げに
ついて記事にしました。
今回も思い出の料理を
受け継いでいきます。
今回の料理は…
■フレンチトースト
◻︎今回用意したもの
・食パン(4センチ切りを1枚)
・卵(1個)
・ハチミツ
・牛乳
・生クリーム
・バター
・お好みでジャム

私が小学生の頃、
よく祖父がフレンチトーストを
作ってくれました。
子どもの頃を思い返すと
おやつは手作りのものが
多かった記憶です。
ありがたいことなんだなと
今だからこそ分かります。
懐かしさを感じながら
フレンチトーストの作り方を習いました。
(作る時のコツ)
・砂糖よりもハチミツの方が甘味に深みが出る。
・生クリームを入れるのは味わいを出すため。
・しっかりパンに染み込ませて焼くこと。
・そして弱火でこげないように焼くこと。
子どもの時に食べていた味と
変わらぬ味でした。
祖父との懐かしい思い出話、
祖父との新しい思い出作り、
どれも私にとってかけがえのない時間です。
がんの治療も落ち着いたので
3月後半までには関東に戻り、
仕事へ復帰する。
今という時間はもしかしたら
最後になるかもしれないと思って
大切に過ごしていきます。
(おまけ)
・グラスフェッドバター
このバターが本当にオススメです。
何がオススメか?
◻︎味わい深い
◻︎あっさりしていてくどくない
◻︎栄養価の高いバター
====
最後までご覧いただき
ありがとうございました。
風の吹くまま、気の向くまま
投稿者:ボブ