【副業・note 収益化】お金を稼ぎたい!副業でもバイトでも何でもやりたい!→本当ですか??本当の本当に本気ですか?本気なら読んで下さい!
こんにちはSAKUMAです。昨日の記事でもお話しましたように今、着々とyoutubeの準備を進めております。note販売、note攻略、noteで稼ぐ!口先だけで色々と言ってる発信者も多いですが私はまずは、しっかりと成果を皆様にお届けしますので今しばらくお待ちくださいね♪
note収益化の簡単さと難しさ
note収益化つまりは、noteで有料記事を販売して誰かに買って頂いてお金を得るという行為。
noteというプラットフォームが日夜世間に浸透してきて、今やnoteという存在が当たり前となりました。
そこで、
え?noteって副業出来るの!?記事出したら勝手に売れるんでしょ?えー!すごい簡単そう♪アタシもやりたーい!ねえねえ、noteって難しいの?
ハイ、こういうことを少しでも思ったことがある人、
今、有料記事販売してるけどほっとんど売れてないnoteライターの人も含めて正直に手を上げて下さい、どれぐらいいますか?
フムフム、なるほど。分かりました。
全員ですね。
ww
noteで稼ぐとかnote記事を売るという副業スタイル。興味を持つ人が多いと思いますがどれぐらい難しいのか難易度が気になるところだと思います。
これに対して私なりの答えがあります。
答えは、簡単です。難しいです。両方です。
え??どゆこと?って思いましたよね?
ではこの例えだとどうでしょうか?
私は音楽が趣味なのでこういう例えをよくします。
ピアノと同じです。(既にピアノが弾ける人は自分にとって未知の楽器を思い浮かべて下さい。)
ピアノって難しい、子供のころからやってないと無理。と思われがちですが、練習さえやればある程度は誰でも弾けるようになれます。
ただそこからどのレベルまでいけるかは人それぞれです。子供のころからずーっと練習していてもあるラインで頭打ちになる人もいますし、ある程度の年齢から始めたのにお金を貰えるレベルになれる人も存在します。
少し例え話で脱線しそうなのでnoteの話に少し軌道修正します。
ピアノがとりあえず弾ける=noteでお金を得られるようになる
と考えて下さい。
ではピアノが弾けるようになるには何が必要かというと、
知識(マニュアル)とレッスンです。
ピアノは音階や音楽理論を学んで、練習を重ねて上手くなります。
noteも同じで、売れる文章の書き方、売れるアカウントの運用方法などを学んで、何度も繰り返しやってみて上手くなるつまりnoteで収益を得られるようになっていきます。
ピアノもですが、実はnoteはこの
知識と練習の内容
を知らないから難しそうに感じるだけなのです。
やり方さえ知っていれば誰にでも出来ると言い切ってしまうと語弊がありますが、私の感覚では、
普通に普通のお仕事がつとまる方(就業形態問わない。バイトでもOK)
普通に日本で義務教育を終えた方
普通に最低限の文章(手紙や日記レベル)が書けるレベルの方
であれば、かなりの確率でnoteで収入を得られるようになれると思っています。
なので、大学生や主婦の方で副業を探している方はnoteをやればいとも簡単に副収入が得られるようになる可能性がかなり高いのです。
PS,
note攻略、noteの稼ぎ方に特化したマガジン開設しました。是非フォローしてください。
#noteで稼ぐ #note有料記事 #note攻略 #稼ぐ #稼げるジャンル #楽して稼ぐ #noteの稼ぎ方 #noteの書き方 #高収入アルバイト #副業主婦 #副業女子 #副業収入 #ネット副業 #副業の教科書 #ネット副業 #コラム #毎日更新 #毎日note #スキしてみて #フォローしてみて #働き方 #転職 #就職 #仮想通貨 #ビットコインFX