3_個人的ミッション「人の孤独、さみしさ、不安を解消する」

※2020年12月11日 20:28 に別アカウントで掲載済みの内容に加筆した内容です。

こんにちは、加藤早紀(かとうさき)です。

「人の孤独、さみしさ、不安を解消する」が私の人生かけてのミッションです。

 私にとって、人間って生きていく上でそんなに綺麗な言葉や概念だけで収まるわけがない。弱さや汚いところ、闇属性の部分って、だれでも持っているんじゃないかなって思っています。そういった完璧ではない、未完全な部分があるからこその人間味だし、その人だけの輝く美しさだと信じています。というか、私は色んな闇とか個人的な闘いを乗り越えてきた人が好きです。そういう人たちは、そのトンネルの出口を必死に探す中で内省し、思索を深めています。

 勿論、「いつか出口に辿り着く」と、何事も考えずに歩き続けるいう楽観性は、生きていく上で、非常に大事です。でも、私自身がそんなに楽天的に考えられるほど、器用な人間ではありませんでした。でもみんな平然と余裕で生活しているように見えるから、自分ってマイノリティ?人とはちがうのかなって感じていました。

 しかし、ここ最近、書店の店頭に「生きづらさ」がテーマになっている本が並んでいることから、人の人生の優先順位として、生きやすさ(快適さ)が非常に高くなっているのではないか、と考えています。正直、自分みたいな生きづらさを抱える人はマイノリティではなく、レベルの差こそあれ、マジョリティなのではないか?と結論付けています。(仮)

 本当は信頼できる人と繋がりたいのに、繋がることができない。データでは繋がっているのに、繋がっていると実感できない。素の自分ではいられない。そんな人たちにとっての、居場所を作る。物理的な居場所も、心理的な居場所も。

 現在、フィットネス業界に身を置いています。
体に良い効果がある機能価値。
加えて、私たちが作る空間や居場所が、「人の孤独、さみしさ、不安を解消する」情緒的価値も併せて作り上げたい。

そんな風に考えています。

引き続きよろしくお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!