![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171588112/rectangle_large_type_2_0750b55fcbff68942290e66e750b7614.jpeg?width=1200)
家庭農園冬の陣!聖護院かぶ収穫祭
家庭農園冬の陣では1月25日土曜日に聖護院かぶの収穫を行いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1737803262-kEg2XxzKGCho8lOtn9qvQD1V.jpg?width=1200)
大きくなったかぶをたくさん収穫しました。冬の恵みに感謝です。
![](https://assets.st-note.com/img/1737803262-D0b1qG6Tr3FRxXEvmdCS4AVh.jpg?width=1200)
それでは葉の部分とかぶの部分に分けてご飯をつくっていきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1737803134-mdkGOwlYeBVqt2jnrXpC63cF.jpg?width=1200)
株の部分はにんじんとじゃがいもを入れて茹でていきます。甘みをたっぷりと含んだ株を茹でるとホクホクで甘みが増します。
![](https://assets.st-note.com/img/1737803160-aB71jWweklQLvoVG5qYCrF9b.jpg?width=1200)
牛乳を使わずに植物性脂肪を使用して、味を調えます。通常の植物性脂肪には乳成分が含まれますが、この商品は乳成分が含まれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1737803172-SC3eRwpAhvOHsabPg7TknK4j.jpg?width=1200)
自分が食べる分は高野豆腐を使用して、動物肉の代替とします。シチューにして食べると鶏肉に近い食感になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1737803142-0jvOdRsB1CHoxPDMritzNFcT.jpg?width=1200)
葉の方はたっぷりと塩ゆでにします。しなってきたら火を止めます。
![](https://assets.st-note.com/img/1737803152-AUSc6yGT4PXuzwjEgIVCJQ93.jpg?width=1200)
自分が食べる分は大豆肉を使用します。なんかほうれん草とツナみたい。味付けは普通にごま油と醤油です。
![](https://assets.st-note.com/img/1737803188-XhZGRz7Nvis9JnF8O5De4pcb.jpg?width=1200)
焼き餃子は食べ飽きたので、自分の分は水餃子にします。生肉を使っていないので、外皮がゆであがったら回収します。
![](https://assets.st-note.com/img/1737803189-8w5C0KQiRotLTugD3JpWyUOm.jpg?width=1200)
とりあえず自分の分は完成。動物性食材を使用しないヴィーガンご飯です。
![](https://assets.st-note.com/img/1737803189-heJ4InLiXy29d5V6TtrufSFs.jpg?width=1200)
家族の分は通常の焼き餃子とシチューです。アボガドクレープフルーツサラダと合わせて、家族でいただきます。
まだもう1回収穫祭を楽しめます。家族でたのしく夕食を囲み、冬の恵みを満喫した足立農園です。