
チーズハンバーガーをガチ全力で作る
久しぶりに何も予定がない一日でした。あさから本気出して、アメリカンなチーズバーガーを作成してみます。

今回はパンズも自作します。強力粉から作成することにしました。写真が多くなるので、パンズの作成とハンバーガーの組み立てで目次を作ります。
(1)使用するチーズについて
今回はニュージーランド産のレッドチェダーチーズを使用します。チェダーチーズはもともとイギリスの南西部チェダー地方で作成されていたチーズですが、現在は世界各地で作成されています。水分を圧搾して少なくしたやや硬いチーズです。

(2)パンズの作成

強力粉と砂糖、塩、ドライイーストを混ぜ合わせます。砂糖は甜菜糖を使用します。

卵とバターと水を加えて材料をこねます。丸いボールにします。

少し暖かい温度にするので、卓上オーブンのカラーラを使用して40℃くらいにして発酵(第1回目)をさせます。

1時間もすると大きく膨らみました。

中にたまった空気を出して生地を5分割します。丸めて表面を滑らかにしました。

クッキングシートを中に敷いて丸めた生地をのせます。

40分くらい発酵(第2回目)させるとさらに膨らみました。

焼き色を付けるために表面に溶き卵を塗ります。

焼き上がりはこんな感じ。ハンバーガーにふさわしい色になりました。
(3)ハンバーガーの組み立て

ハンバーガーの中身はレッドチェダーとサニーレタス、トマト、牛ひき肉のハンバーグです。

パンを2つに切って、具材を載せていきます。

レタスはよく洗って水気を切り、ペーパータオルで水分を取ります。

トマトはフレッシュ過ぎたので、オーブンで3分加熱します。

ハンバーグを両面焼き上げます。中まで火が通るようにゆっくり焼きます。

レッドチェダーチーズも温めて溶かします。溶け始めたらハンバーグを載せます。

ハンバーグまで載せるとこんな感じ。

トマトまでを載せたのが左側、完成形は右側です。ファストフートのハンバーガーではなく、アメリカで食べるようなハンバーガーになりました。かぶりついてもよし、ナイフとフォークで食べてもよしです。今回は少しだけ超大作になりました。作成して達成感が得られました。満足です。