見出し画像

ESG投資を英・日本語🇺🇸🇯🇵で語ってみる!

さて、さかもん・D・エース、金融業界に長らく身を置いていた人間として、やはり昨今の

投資

の動向には少なからず興味があります。そこで今日は今トレンドの、

ESG投資(Environment, Social and Corporate Government Investment)

についてちょっと語ります!

まず、ESG投資の定義です。

Environmental, Social, and Corporate Governance (ESG) refers to the three central factors in measuring the sustainability and societal impact of an investment in a company or business. Analysis of these criteria are thought by some to help to better determine the future financial performance of companies (return and risk).

環境、社会、およびコーポレートガバナンス(ESG)は、企業またはビジネスへの投資の持続可能性と社会的影響を測定する際の3つの中心的な要素を指します。 これらの基準の分析は、企業の将来の財務実績(リターンとリスク)をより適切に判断するのに役立つと考える人もいます。

この定義の部分で着目すべき言葉として、「持続可能性」(Sustainability) がありますよね。今までと比較にならないくらい、持続可能かどうかが問われる時代になってきたと思います。近い将来直面すると思われる食糧危機に対する対応策としての人工肉業界の盛り上がり、一世を風靡したFast Fashion業界の衰退などを見ると、この持続可能性がこれから10年のキーワードだな、と強く思います。ここからは、CSBSの記事の抜粋になります。

Investors poured record amounts of money last year into funds that aim to help the environment and promote social good, more than doubling the prior’s year’s take. Funds that use so-called ESG principles may, for example, invest in energy firms that aren’t reliant on fossil fuels or in companies that promote racial and gender diversity. They captured $51.1 billion of net new money from investors in 2020 — the fifth consecutive annual record, according to Morningstar. In 2019, investors funneled roughly $21 billion into funds that apply environmental, social and governance principles.

投資家は昨年、環境を助け、社会的利益を促進することを目的とした基金に記録的な金額を注ぎ込み、前年の2倍以上の金額を投じました。いわゆるESG原則を使用するファンドは、たとえば、化石燃料に依存していないエネルギー会社や、人種や性別の多様性を促進する会社に投資する場合があります。モーニングスターによると、2020年には投資家から511億ドルの純新規資金を獲得しました。これは5年連続の記録です。 2019年、投資家は環境、社会、ガバナンスの原則を適用するファンドに約210億ドルを注ぎ込みました。

投資家の機体は鰻のぼり、恐らく2021年には1000億ドルを超えるとも言われていますね。

President Joe Biden has made climate change a core focus of his administration, almost certain to provide a tailwind to such investment themes, MS said.
The millennial generation is starting to “hit its stride,” MS said. Young investors have more assets to invest and are moving up into decision-making roles at institutions that make investments, like endowments and pensions, MS said. (MS=Morning Star)

ジョー・バイデン大統領は、気候変動を彼の政権の中心的な焦点とし、そのような投資テーマに追い風を与えることはほぼ確実だとMSは述べた。
ミレニアル世代は「その勢いを増し始めている」とMSは語った。 MSによると、若い投資家は投資する資産が多く、基金や年金などの投資を行う機関で意思決定の役割を担っています。(MS=モーニングスター社)

前政権のトランプ大統領及び米国共和党と違って、バイデン大統領はESG、環境問題に積極的に取り組む企業に味方しそうですね。

“We’re seeing so much money flow into [ESG funds] because we see investors enthusiastic about the concept,” MS said. “They have these sustainability concerns and are starting to realize we can address those through our investments.”

Investors also have more choices than ever before, MS said. The number of sustainable funds available かかりto U.S. investors grew to almost 400 last year — up 30% from 2019 and a nearly fourfold increase over a decade, according to Morningstar. Meanwhile, ESG funds could get a further boost if the Biden administration seeks to make it easier for businesses to offer sustainable funds to employees in 401(k) and other workplace retirement plans, MS said.

“That market has trillions of dollars in it that’s not invested to a significant degree in sustainable funds,” he said.

「投資家がこのコンセプトに熱心に取り組んでいるため、[ESGファンド]に非常に多くの資金が流入しています」とMSは述べています。 「彼らはこれらの持続可能性の懸念を抱えており、投資を通じてそれらに対処できることに気づき始めています。」

MSによると、投資家はこれまで以上に多くの選択肢を持っているという。モーニングスターによると、米国の投資家が利用できる持続可能なファンドの数は、昨年はほぼ400に増え、2019年から30%増加し、10年間でほぼ4倍に増加しました。一方、バイデン政権が401(k)やその他の職場の退職金制度で従業員に持続可能な資金を提供しやすくすることを目指している場合、ESG資金はさらに後押しされる可能性があるとMSは述べた。

「その市場には数兆ドルがあり、持続可能な資金にかなりの程度投資されていません」と彼は言いました。

仮に2021年の純新規投資額が1000億ドルとしても、数兆ドルの市場規模を考えるとまだこの市場への投資は始まったばかり、ESG企業として認められ、成長性が高いと思われる企業に投資する、というのはここ数年のトレンドとしては正しい選択肢と言えるのではないでしょうか。

#英語
#最近の学び
#マーケティング
#英語学習
#あたらしい自分へ
#英会話
#Webデザイン
#SNSマーケティング
#英語勉強
#webライター
#Webマーケティング
#英語教育
#デジタルマーケティング
#オンライン英会話
#Webサービス
#WEBデザイナー
#英語の勉強
#ビジネス英語
#この春やりたいこと
#英語学習法
#英語日記
#Web
#WEB漫画
#Webライティング
#web制作
#コンテンツマーケティング
#英語発音
#英語初心者
#マーケティング戦略
#webデザイン勉強中
#マーケティングトレース
#日常英会話
#BtoBマーケティング
#DMM英会話
#英会話スクール
#1000日英会話
#Instagramマーケティング
#コミュニティマーケティング
#英会話教室
#英会話初心者
#英会話レッスン
#英会話習得

いいなと思ったら応援しよう!