『のびしろ』の向こう側を見にいこう
日報見てたら、新規さんが多いよねー。
春先シーズン。
引っ越しされたりして、遠方に行かれたお客さんもいれば、こっちに引っ越ししてくるお客さんもいる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80971439/picture_pc_cff33203973074feec3092c9b5531d7a.png?width=1200)
十三リクの日報。
お客さんとの、このやりとり、一号店オープン当初。僕は何回したことか、、、笑
蒸し餃子が一番人気の餃子酒場満太郎です♪
新規さんを全員リピーターにしていけば、、、繁盛店にしかならへんで。
自分が接客したお客さんを絶対満太郎のファンにするねん!っていう心意気が大切やねん。
あとは商品の提供方法のテコ入れや、新商品開発も進めている。
今回のナオヤとヒロの商品開発は、ええ経験になったはず。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80971536/picture_pc_3329dbe1e9e22aa9b799dfbe8686cf65.png?width=1200)
うちの社員が主体的に商品開発できないのなら、今回みたいに、ある程度レールを敷いてあげるべきなんやろうね。食材を絞って、考えてもらうなど、、、。
飲食店の面白さは、店舗内のオペレーションだけではないんやで。商品開発も、その醍醐味。
まだまだ経営者として、あれこれ試していかないとね。
スタッフに『働いてよかったと思ってもらえる会社』にできるようにね。
餃子酒場満太郎、、、「のびしろ」しかないよね。
みんなで、向こう側を見にいこう♪
知らんけど笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80971934/picture_pc_99213fb2e51dfc5340604e7ab96eff00.png?width=1200)
早朝、眠たかったけど、息子に叩き起こされたわ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80972245/picture_pc_5aa85e704c59703e5730ed25ee2e3283.jpg?width=1200)
さあ、気合いも入ったし、午前中はしっかり仕事して、、、
午後は久しぶりにプライベートの時間をとるで。
昼からボクシング、、、いくで。
ボクシング、、、背伸びせず。
初心者のつもりで、できることから、やっていく。
夕方からは、近藤マネージャー家族が我が家に来てのホームパーティー♪
呑むで〜!!