見出し画像

人は次から次に願望が出てくる生き物

割引あり

​みなさんこんにちは。



Sai&Co.WAKUチャレラボのSai&Co.です。



さて今日は、『人は次から次に願望が出てくる生き物』についてお話していきます。



ですがその前にお願いです。



今日の話、もし「良かったよ!」という方は、ぜひお友達にもシェアお願いします😁



それでは本題です。



さて、みなさん。



人の特性で、『次から次に願望が出てくる』って特性、これ、聞いたことある人っています?



といいますか、人から言われると、「あっ!そうかもな」なんて、感じる人の方が多いですかね?



人の煩悩もね、108個あるっていますからね。


だから、次から次に出てくるのも頷けるんです。



一つ解消すればまた一つ出てくる。



食事が終われば、今度は眠たくなるとか、トイレに行きたくなるとか、全ては繋がってるんですね。



そしてこれが、ルーティンのように巡るんです。



まぁ生きてる上ではね、いろんな願望が出てくるのもわかります。


人が持つ3大欲求とか5大欲求とかいう言葉もありますからね。






​​​その紹介は、ここでは辞めときますけど、だから死ぬまで無限に続く欲求や願望と一緒に僕らは生き続けなきゃいけないんです。

でも、この、願望とか、欲求とかがですね、時には強い味方にもなり、その反面、時には自分たちの手枷足枷にもなったりするんです。​​


この辺は、なんとなくでもお分かりいただけますかね?


​しかも、この考え方って、他人に当てはめて考えた時、非常に人付き合いを行う上で、大助かりになる事もあるんです。​


というのが、今日の主題です。


​どう言うことかというと、自分と同じで、他人にも願望や欲求があるって事ですよね?


そして、自分と同じで、他人のそれも一つ叶えれば次もまた出てきて、また一つ叶えればその次の願望が出てくるって事ですよね?



という事は、その願望を叶えた時点で、今度はその次の願望が出てくるって事です。​



たまにいませんか?


みなさんの周りにも。



他人のために自分の時間を使ってる人。



しかも犠牲的に。



これ、やり続けてると、結構しんどいですよね?



断ることができず、嫌々やってる方なんか特に。​








​なので、そういった方にオススメなのが、今回お話しした、『人の願望は次々出てくる』って考え方です。​


そう、だから、人の願望は次々出てくるので、一つ叶えれば次が出てくるんです。


​なんか、さっきから同じ事言ってるようですけど、これが大事なんです。

という事はですよ、その願望を叶えなければ、基本、次の願望は出てこないって事です。


​だから、その願望、叶えなきゃ次の願望は出てこないって事です。


「あれもして、これもして」っていう事はできても、現実、できる事って1個ぐらいじゃないですか?


同時に2個も3個もするって不可能でしょ?



「マルチタスクできる人いるじゃん!」って言いますけど、あれも実際にやってるタスクは目の前の1つの事でしょ?


​2個も3個も同時に進めてるように見えてるといいますか、同時進行できているって、実は思い込んでるだけで、実際は1個の事をそれぞれに優先順位変えてやってるだけじゃないですか?


掃除しながら洗濯なんてできないし、TV見ながら電話もできてるようで実際にはできてないですからね。


人の意識って、そう簡単に2つ同時に意識するとかできないですから。


きっと、後で聞いたら、TVの内容は覚えてなかったり、電話の内容を覚えてなかったりするんです。



なので、人の願望は次々出てくるでしょうけど、でも実際はその一つを一つづつ叶えてあげないと、次は中々出てこないって事を知っていれば、その願望自体を叶えるのを少し待たす事で、次の願望を制御できるって事です。



すぐに簡単に叶えることができるからといって、何でもかんでも叶えていると、いつまで経っても、その願望ルーティンから抜け出すことができないので、相手の願望を出すタイミングぐらいは、この方法でコントロールできますので、他人からよく物事を頼まれる人なんかは、ぜひこの方法をみなさんの実践の場でお試し下さい。










「ああしてほしい、こうしてほしい」なんて言われても、「はい、はい」なんて言ってかわしてれば、どうにかなりますのでね。


その圧力にだけは負けないように、他人の願望は、とりあえずは右から左で構いませんよ。


目の前の他人の願望達成に必要な事だけ一つづつ叶えていく事、手をつけていく事をオススメします。


​自分が他人の願望をコントロールできてるって思えてくると、その状況、今までと同じ状況ではありますけども、捉え方が違ってくるので、ムチャクチャ心軽くなりますよ。


というわけでいかがでしたでしょうか?


今日の話。



少しでもみなさんのお力になれたでしょうか?



みなさんのお力に少しでもなれたなら、それはそれで幸いです。



さて、かくいう毎日の僕はというと、時間見つけてはこんな感じで毎日、世の中の色んな出来事を見つけては、自分なりに考えて、その結果を、心理学や脳科学、性格分析とかを使って分かりやすく噛み砕いてブログにしています。



なのでもし、今日のブログにご興味頂けましたら、ぜひ一度、この他のブログにも指をお運び下さい。



全部が大体5分程度で読み切れます。



ご質問やご感想、ご相談なんかは公式LINEよりお受けしています。



そちらには、書ききれなかった話とかも載せますので、ご登録お待ちしています。




では最後に今日のこの話、良かったよという方はぜひ、お友達にもご紹介ください。



ではまた✌️

ここから先は

0字

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?