
予測が当たっても全く相手にされない人の特徴。
みなさんこんにちは。
Sai&Co.WAKUチャレラボのSai&Co.です。
今日は『予測が当たっても全く相手にされない人の特徴』についてお話していきます。
まず初めに、今日のこの話、”良かったよ”という方は、ぜひシェアお願いします😁
それでは本題です。
さてみなさん。
みなさんの周りにもいませんか?
予測した事が当たっているのに、まーったく尊敬も感謝も、「すごーい!」の一言ももらえない人。
と言っても、誰もが予測できる事じゃないですよ。
ちゃんと、専門的知見や経験から来る専門分野における将来的な見越しの事です。
本当なら「さすが!」って言われてもおかしくないぐらい精度の高い予測のことなんですけど、残念ながら、これ、発揮してもまったく賛辞されない人いるんですよね。
本当に勿体ない話です。
と言うわけで、ではなぜ、こんな事になってしまうのか?とその人の特徴についてお話ししていきます。
🌟Sai&Co.オススメ❗️今日の楽天売れ筋ランキング🌟
〜医薬品・コンタクト・介護部門〜
〈1位〉
〈2位〉
リブマックス12700【ココロカ】 程度AA 10年保証 電位治療器 中古
〈3位〉
〈4位〉
FUTURE14000【フューチャー14000】 程度AA 10年保証 朝日技研 電位治療器 中古 ※本体に擦り傷あり※
〈5位〉
〈6位〉
ココロカ リブマックス1/f (エフ分の1)★★★★★(程度AA) 電位治療器【中古】5年保証
それはなぜか?
やーっぱり根本には、『尊敬』がないからなんですね。
一番わかりやすい例で例えると、鼻につく人とか、高飛車な人、自慢ばかりする人なんかが分かりやすいと思います。
こう言った人達って、どんなにすごくても、なんか信じきれませんよね。
結局は自分のことスゴイ自慢してくるじゃないですか。
すぐにマウントを取ろうとするトコとか。
確かに、野心めいたものや人の上に立ちたい欲は、使い方によってはもの凄い良い武器になりますが、その反面、間違った使い方をしてしまうと、反発を買ってしまい、とんでもないしっぺ返しを喰らってしまいます。
過去の偉人たちの中にもいましたよね、無茶苦茶な政治をして暗殺や処刑をされた独裁者たちが。
まぁ最悪は殺されてしまいますというのは、言い過ぎかもしれませんが、でもそのマウント心が強すぎると、どうしても人の鼻につき、煙たがられます。
一度煙たがられると、どんなに良い行いをしても、その深く心に突き刺さった悪印象は中々取る事はできません。
🌟Sai&Co.オススメ❗️今日の楽天売れ筋ランキング🌟
〜家電部門〜
〈1位〉
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?