見出し画像

note脳あるある

おはようございます。

昨晩は、素晴らしいロケーションにある友人宅で、隅田川花火大会を鑑賞するという夏らしいの極み!!!!!なイベントをしておりました。

お酒が弱いメンツだらけ、かつ私は飲めないのでほぼシラフで
・花火大会
・たこパ
・マリオカート(任天堂スイッチを初めて触りました)
・ダーツ(友人宅にまさかのガチダーツセットが常設)
・大富豪(大富豪やるの初めて。と言ったら、どうして大富豪を通らずにこれまで生きてこられたのか、と尋問されました。大富豪を習得した今日は、私にとって大きなターニングポイントになるぞ、とまで言われました。本当ですか?)
というフルコースで「大学生の(ような)夏休み」を満喫したのでした。(もうすぐ30歳です)

友人宅に向かう最中には、これから花火大会デートだと思しき恥ずかしそうにしている若い男女と遭遇しました。何年か前に一緒に浴衣を着て花火大会に行った元彼は元気かなーなんて思い出してしんみりしちゃう、わけがあるはずもなく、私の頭の中は「あぁ、これ、絵になるなぁ。noteのヘッダーで使いたいんですけど、撮っていいですか・・・?」という感じでした。もう完全にnote脳です。

遊びきった後で頭が働かないので、完全なる雑談をするんですけど、noteを更新しまくっている皆さん、「うわ、自分、note脳になってるな」と思うときありませんか?私よくあります。

上述の通り、良い風景や場面や綺麗なものか何かに出くわしたとき、咄嗟にスマホを取り出し撮影します。友人と一緒でも、「ちょ、ちょま、フリー素材!!」と言えば理解してくれるようになりました。「noteで勝手に使っていい写真が私には毎日必要で、撮れそうなものがあったらいつも撮ってるの、だからちょっと待って、すぐ撮るから」という意味です。フリー素材、という使い方はなんか違っているかもしれませんが。

あとは、日中に余裕がなかったりして書く時間がなくて、夜が更けてくるころに、ちょっと焦る。だいたい21時くらいになると焦り出しますね。私、夕飯の片付けを担当しているんですけど、食べ終わり、食器山盛りのキッチンを横目に、「ちょ、先に、note書いてきていい!?後で片付けるから!!」と家族に言い残して部屋にこもることもしばしばです。時間との戦い。

あとは、いいことというかなんというか、脳が慣れてくるという感覚すら感じます。「あー、今日、書くこと思いつかないや〜」とか思いながらふらふらと一日を過ごしていても、なんでもいいやとりあえず書こうと思ってPCを開いて、白紙のnoteを見ると、まぁ、なんか、クオリティ云々はおいておいて、何か生まれたりしますね。今書いてるのもそんな感じです。笑 「とりあえず何か書く」みたいな、どこで使えるかちょっとわからないですけどそんな特技もできたりします。あと、そんな感じで「書く予定じゃなかった」ことが書いているうちにポロポロと出てきて、超大作になった、みたいな時もありました。そんなもんなのですね。

とりあえず、昨日は楽しかったなーということです。遊び疲れて幸せなので、明日からまた地道な日々をがんばろー。

Sae

いいなと思ったら応援しよう!

Sae
いただいたサポートは、私のテーマでもある「マイノリティ」について考える・発信するために必要な書籍購入費に使います。必ず社会に還元します。