
お手伝いは子供の自立を促す以上のメリットがある!
昨日はStay Homeのために、クッキング。
小1長女は作り慣れたホットケーキ作り。
その後、いただいたホタテをフライにするため、衣付け。
揚げるのは私。
基本的に「自分のことは自分でする」という教育方針。
長女がいつも週末にやることはこちら。
✅上履き洗い
上履きを洗い忘れたら、洗わずに持たせます
✅ナフキンのアイロンがけ
学校で男の子に「お前のナフキン、くしゃくしゃだな」と言われたらしい。
乾燥機の後、アイロンしていないからね。
長女が「くしゃくしゃだとからかわれるから、アイロンかけて」と夏頃、言ってきたので、アイロンを教える。
何回か自分でかけていたが、「手間で面倒>からかわれるリスク」になったらしく、最近はやっていない。
自分でやったらわかるよね、大変さ。
(というか、やらなくても良いことをやる時間のもったいなさ)
✅まとめ
小1になれば、自分のことは自分でできる🎉
自分でやることで、「本当にやる必要があるか」を子供でも考えられます😊
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
今後もがんばっていきますので、スキ・コメント・フォローなども
頂けますと、とっても嬉しいです💕
有益な情報を発信していくよう努力しますので、ぜひ応援よろしくお願いします!
**********************************
・家事と育児をラクにする方法をまとめました。
Kindle Unlimited対応です♪
**********************************
・キャリアに関する著書を今月出版しました。
期間限定で値下げしてます!
Kindle Unlimitedも対応していますので、お読みいただけると嬉しいです!
無料配布中に、Amazonで社会学9位を達成しました🎉
**********************************
・私のプロフィール