見出し画像

【ちょこっと日記】1月20日(月)~1月24日(金)

毎日ちょこっとnoteに日記を書きました。ひーちゃんは11ヶ月の娘です。

1月20日(月)

午前中、近くの公園までベビーカー散歩。久しぶりに雨が降ったおかげか空気がしっとりとしていて気持ちがいい。道端や公園の花壇に水仙の花が咲き始めていて、ほんのりと春の気配を感じた。

今日は母の通院日で朝からなんとなく気持ちが落ち着かず。午後は寝かしつけの時間をミスってひーちゃんがギャン泣き。

疲れた。

1月21日(火)

今日は車がある日だったのでひーちゃんとドライブをした。BGMはSpitzのさざなみCD。たまに週末の買い出しをふたりで行くことがありそのときもBGMはSpitzです。娘とSpitzを聴きながらドライブって幸せだなぁ。免許取っておいてよかった。

余計なものは買わないと決めていたのにSeriaで可愛い食器を見つけて買ってしまった。

赤い食器に似合う料理は何かな?

スーパーで安い野菜を買おうと思っていたのにどれも高い。悲しくなった。地場産野菜コーナーでお手頃価格の白菜とかぶを見つけて購入。

晩ごはんはハンバーグだったので、かぶとベーコンでスープを作った。

かぶの葉はふりかけに
お土産 ショコラノワール

1月22日(水)

きょうの料理ビギナーズで紹介されていた白菜の洋風フライパン蒸しにはまってる。

スライスしたベーコンとざく切りにした白菜をフライパンに重ねて、水とオリーブオイル、ローリエの葉を加えて蒸すだけ。

白菜の洋風フライパン蒸し

とろとろになった白菜にベーコンの旨味が染み込んで美味しいのです……。最近、白菜が高いけどお手頃価格で手に入ったらまた作ろう。

1月23日(月)

数日前からひーちゃんがごはんを食べる前に手を合わせるようなった。食べさせる前、いつもわたしが合掌していたのでそれを真似するようになったのかな。いただきますを覚えてくれた?ようで嬉しい。

晩ごはん れんこんのコチュジャン煮

1月24日(月)

昨夜、ひーちゃんを寝かしつけながらうとうとしてしまい目が覚めると22時30分だった。

夜はSkyでキャンドルマラソン(キャンドルを集めること)をするのが日課なのにサボってしまった。

なので、ひーちゃんが昼寝してる間に昨日の分のキャンマラをやった。無課金勢なので、毎日地道に同じことを繰り返すしかないのである。

Skyは交流がメインのゲームなので誰かと競ったりすることはなく、ほのぼのとした平和な世界なのがいい。

美しいグラフィックやBGMに癒されるだけで満足しているので積極的にフレンドは作ってないけど、たまに優しいプレイヤーさんに助けてもらったりしてる。

第一次Skyブーム到来のときの思い出アルバム(星の王子さまコラボ嬉しかった)
夫とふたりではまってた

Skyで遊んでいると『ICO』を思い出す。フレンドと手を繋いで旅をするところや、どことなく儚げな雰囲気とか。

『ICO』を再プレイすることは難しいので、小説を読んでみようかな?

晩ごはん 長いもと鶏肉のオイスター煮


離乳食の途中で夫が帰宅したとき、「お父さんが帰ってきたよ」と娘に言うと玄関のほうを見るようになったり、「こっちにおいで」と言うと近づいてきたり、言葉は話せないけど理解してるのかな?と思う瞬間が増えてきました。

これからもっと増えてくるのかな。楽しみです。

今週も読んでいただきありがとうございました。良い週末をお過ごしください。

いいなと思ったら応援しよう!

青柳ゆき
いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。