Ryo Yamamura

量子コンピュータや量子政策の動向を追いかけています。2021年8月から2023年6月ま…

Ryo Yamamura

量子コンピュータや量子政策の動向を追いかけています。2021年8月から2023年6月まで霞が関で量子研究推進に携わりました。今は民間企業で働いています。物理学こそ最強の学問。将来の夢は量子情報の分野で博士号を取得することです。

マガジン

  • 量子未来社会ビジョンの策定を振り返る

    令和4年4月に策定された政府の量子に関する国家戦略「量子未来社会ビジョン」の策定経緯やその中身などを、公開情報を基に勝手に振り返ります。個人的見解が100%です。

最近の記事

  • 固定された記事

私と量子技術について

はじめに今最もホットな科学技術分野を1つ挙げるとしたら「量子コンピュータ」を挙げる人も多いのではないでしょうか? 量子コンピュータ、量子計測・センシング、量子暗号通信など、量子力学の性質を精密に制御し計算・計測・通信に活用する「量子技術」に対する投資が世界的に加速しており、ここ最近は毎日ニュースが飛び交うほど、近年で急速に分野が発展しています。 中でも、特に注目を集めているのが量子コンピュータです。 2019年にGoogleが『量子超越(ある特定の計算タスクを量子コンピュ

    • 量子コンピュータ関連の情報発信の際に押さえておきたいこと

      最近は量子コンピュータというワードをニュースやインターネット上で耳にする機会も増えてきました。 今、先端技術のトレンドは間違いなく生成AIですが、量子コンピュータに関してもテレビやネットで一般向けの啓蒙番組も放送されるなど、期待度・注目度はそこそこあるのかなと感じます。 一方で、量子コンピュータの技術的な内容は、数多ある先端技術の中でも超難解と言われています。それゆえに、量子コンピュータについて、誤解を招いたり、過度な期待を煽るような表現・情報も少なくありません。 その

      • 量子関係の補正予算案をざっくりまとめてみた(2023年版)

        5月以来の久しぶりの投稿です。 noteのプロフィールやXではお知らせしていましたが、6月に文部科学省を退職し、量子の仕事から離れ、現在は民間企業で働いています。 新しい職場は現時点では量子と関わりはありませんが、将来的には何らかの関わりが持てたら良いなと夢見ています。 今後も本noteでは量子の話題をボチボチと取り上げていく予定です! 特に量子技術政策については若干マニアックな内容にはなりますが、私の記録の観点もあり、本noteで適宜扱っていきます。 ということで

        • 量子コンピュータ入門書籍:初心者におすすめの5冊

          量子コンピュータ関連で自分が読んで良かった本をご紹介します。 対象は主に量子力学、線形代数の基礎を学んだ大学2年生くらいを想定しています。(①は例外で) また、量子コンピュータのプログラミングではなく、理論的な理解のための入門書をピックアップしています。 ①驚異の量子コンピュータ大阪大学の藤井先生の著書です。 「量子コンピュータって何」状態から、まず最初に読む本としておすすめです。 藤井先生は量子コンピュータのアルゴリズムの研究など、「ハードウェア以外のほぼ全て」を対

        • 固定された記事

        私と量子技術について

        マガジン

        • 量子未来社会ビジョンの策定を振り返る
          7本

        記事

          子どもたちからの質問に頑張って答えた

          3/14に量子をテーマにした子ども向けの全国オンライン講座を開催したところ、講座終了後に多くの質問をいただきました。 素朴なものから深い示唆に富むもの、また、進路に関するようなものまで、幅広い質問が寄せられました。 「これを放置しておくのは申し訳ない!」ということで、頑張って回答を作成し公表しました。 講座終了から2ヶ月が経ってしまいましたので、質問をくれた子どもたちに届いているといいのですが… 高校生をメインの対象と考えていた講座だったので、中学生からの質問が多いこと

          子どもたちからの質問に頑張って答えた

          量子コンピュータニュースTOP5!(Googleトレンドから読み解く過去5年間の注目度ランキング)

          過去5年間、日本で話題になった量子コンピュータニュースTOP5をGoogleトレンドを使って調査してみました。 最近、量子コンピュータが注目を集めています。先週金曜日には、東京大学がIBM社の127量子ビット実機を日本に導入することを発表しましたね。 また、昨日には量子技術に関するポータルサイト「Q-Portal」が立ち上がりました。 これまで、どのような量子コンピュータ関連ニュースが日本で話題になったのか。 注目ニュースをランキングにまとめました。 調査の方法以下の

          量子コンピュータニュースTOP5!(Googleトレンドから読み解く過去5年間の注目度ランキング)

          "本当の"国産量子コンピュータ初号機の開発費は?公開情報だけから試算してみる

          3月27日の国産量子コンピュータのクラウド公開から約2週間が経ちました。 報道各社に大いに報じてもらい、SNSなどでは多くの応援コメントがあって良かったと思います。 また、愛称募集も始まりました。こうした活動を通じて、今後ますます「量子コンピュータ」への応援や研究開発への参画、人材の裾野が広がることを期待します。 さて、今回のお題は「国産量子コンピュータ初号機の開発費」です。 報道の中で、こんな記載を目にした方もいるのではないかと思います。 この「約25億円」について少

          "本当の"国産量子コンピュータ初号機の開発費は?公開情報だけから試算してみる

          ㊗️国産量子コンピュータ初号機のクラウド公開開始👏👏👏👏👏

          すでに各社が先週末から報じていますが、国産量子コンピュータ初号機のクラウド公開が本日(2023年3月27日)開始されました❗️👏👏👏👏👏 初号機の開発に携わったすべての皆様、本当にお疲れさまでした❗️ 多大で緻密な成果の積み上げに感謝と敬意を表します。感動です👏😭 理化学研究所という「研究機関」でありながら、コンピュータの各技術レイヤを垂直統合し、「システム全体を組み上げ、クラウドサービスとして展開する」ことには並々ならぬ苦労があったと推察します。 27日AMの記者会見

          ㊗️国産量子コンピュータ初号機のクラウド公開開始👏👏👏👏👏

          量子コンピュータジョブフェスタ2024に参加しました!

          3月2日に開催された量子コンピュータジョブフェスタ(文部科学省Q-LEAP事業/理化学研究所主催)に参加しました。 少し時間が経ってしまいましたが、一緒に参加した同僚の所感も踏まえた参加レポートです。 量子コンピュータジョブフェスタとは?一言で言ってしまえば、量子コンピュータに取り組む企業のみを集めた合同説明会です。 昨年も実施し、今年で2回目の開催でした。 2024年4月新卒/転職組向けということで、今年のタイトルはジョブフェスタ「2024」となっています。 大阪大

          量子コンピュータジョブフェスタ2024に参加しました!

          量子技術の取組を紹介するクールなCMができました

          とてもクールなCMができました。 Prime Minister's Office of JapanというYouTubeチャンネルで公開されています。 超伝導量子コンピュータの迫力ある映像が素敵です! ちょうど量子コンピュータの内部のキラキラ部分が見えるタイミングでの撮影だったようですね。 この動画、米国のCNNでCMとして流すということで、産業界・アカデミアを代表するお二人が出演しています。 産業界からは、 島田太郎 量子技術による新産業創出協議会(Q-STAR)

          量子技術の取組を紹介するクールなCMができました

          量子コンピュータの社会的価値をChatGPTに説明してもらう

          本日、note主催のオンラインイベント👇を視聴し、実際に量子コンピュータ関係で使ってみた感想的な記事です。 noteのイベントは、ChatGPTの仕組みや使いこなしのノウハウがとてもよく理解でき、素晴らしいイベントでした。 使い方のポイントとして、 ChatGPTの役割を明確にする 条件を複数与えることでChatGPTから得られる回答の精度を上げる 出力の仕方を明確にする を意識せよ、とのこと。 ChatGPTは、ある単語に続く確率の高い言葉を繋げて文章にするAI

          量子コンピュータの社会的価値をChatGPTに説明してもらう

          \3/14(火)開催📢/GIGAスクール特別講座〜量子力学100年の謎と量子コンピュータへの挑戦!〜 @分子科学研究所

          「GIGAスクール特別講座〜量子力学100年の謎と量子コンピュータへの挑戦!〜」を3月14日に開催することが発表されました!👏👏👏👏👏👏 全国の学校に量子の講座をお届けします!一般の方の視聴も大歓迎です! みなさま、ぜひ参加ください! 詳細はこちら👇 愛知県の分子科学研究所さんとの協力で開催です。 お忙しい中、この企画を引き受けてくださった分子科学研究所の皆様には心から感謝を申し上げます。ありがとうございます。(3月まで一緒に頑張りましょう) GIGAスクール特別講座と

          \3/14(火)開催📢/GIGAスクール特別講座〜量子力学100年の謎と量子コンピュータへの挑戦!〜 @分子科学研究所

          量子コンピュータの検索アルゴリズムの可視化に挑戦(完成動画あり)

          2023年の初投稿です。1月もあっという間に半月が過ぎてしまいました。 今年も量子関係の記事を定期的(1ヶ月に2記事が目標!)に書いていきたいと思います。 さて、今回のテーマは、量子コンピュータの検索アルゴリズムのアニメーション動画作成に取り組んだ話です。 経緯としては、昨年、量子コンピュータの教育プログラムに参加し、色んな「やりたいこと」が出てきてpythonの勉強を始めたのですが、そのアウトプットの一環で、「量子コンピュータの計算の原理や速さのイメージを可視化できたら

          量子コンピュータの検索アルゴリズムの可視化に挑戦(完成動画あり)

          量子コンピュータ教育プログラム「QC4U」に参加してみた

          量子コンピュータの教育プログラム「Quantum Computing For You」略して「QC4U」が今年の9月から11月にかけて実施され、私は、その全日程に参加し、無事に終了することができました。 量子関係の仕事をするようになって約一年ほどが過ぎ、そろそろ表面的な知識だけではなく、実践的なことを習得したいと思っていたところ、QC4Uの前に行われたプログラム「Quantum Annealing For You(QA4U)」の評判がとても良かったこともあり、参加に至りまし

          量子コンピュータ教育プログラム「QC4U」に参加してみた

          量子技術の実用化のために政府が実施すべき取組は? ChatGPTに聞いてみた

          いま話題になっている「ChatGPT」に政府の取組について相談してみました。 「ChatGPT」とは、米国の非営利団体であるOpenAIがリリースしたAIチャットbotです。テストのためのプレビュー期間は、OpenAIのアカウントがあれば、無料で利用することができます。 今回、以下の5つの質問を投げかけてみました。 量子技術について教えてください 量子コンピュータの最も有力な方式について教えてください 量子コンピュータの実用化はいつになるか教えてください 量子未来

          量子技術の実用化のために政府が実施すべき取組は? ChatGPTに聞いてみた

          量子関係の補正予算案をざっくりまとめてみた

          令和4年度の政府補正予算案(第2号)の資料が公表されているので、各府省の公表資料で「量子」というキーワードで引っかかったものをまとめてみました。 キーワードで拾ってきただけで、中身がどれだけ量子に関わりがあるかまでは分かりませんので、その点、ご了承ください。 また、画像は各省のウェブページをスクショで貼っているだけなので画質が悪いです。 きれいな資料を見たい方は直接ウェブページを見ていただくことをおすすめします。 経済産業省経産省全体の補正予算案はこちらのページに載って

          量子関係の補正予算案をざっくりまとめてみた