見出し画像

エンドロールは走馬灯のようで

「映画のエンドロールの途中で立つ人ってもったいないよね」

映画を観終わった後に足を運んだカフェで、不機嫌そうな表情で彼女が言った。それにしても今日観た映画の出来は最悪だった。伏線だと思ったものは伏線ですらなかったし、登場人物が全員死んで終わるあの終わりかたは流石にない。汗水を垂らして稼いだお金をドブに捨てたような気分になったし、エンドロールの最中に客席を後にする人の気持ちは痛いほどにわかった。

映画終わりのカフェは、映画の感想を話すものだと相場で決まっている。感想ならまだしも、エンドロールの途中で客席を後にした人の話をするとは微塵も思っていなかった。

映画はお金だけでなく、キャストや監督、撮影スタッフなどたくさんの人の労力がかけられている。数多の人たちの愛情がたっぷり込められている作品を最後まで観ない人はどこにでも存在する。つまらない映画の場合は尚更だ。映画に関わるすべての人たちの名前が連ねられるエンドロール。それを観ずに客席を後にする人を彼女は許せないのだ。

人には人の価値観がある。それを変えることなどできないし、ましてや他人の価値観など、どうだっていい。そんなものを気にする時間があるのならば、自身の価値を高めた方が自分のためになる。なんて彼女には口が裂けても言えなかった。

映画はエンドロールを観てこそ、価値がある。そう信じてやまない彼女は、エンドロールの途中で客席を後にする人とは仲良くなれないと本気で思っている。

人生を一編の映画だとして、エンドロールは走馬灯のようなものだ。自分と関わってくれた人のすべてがエンドロールには映し出されている。愛した人、愛された人、傷つけた人、傷つけられた人、死ぬ前に思い出す人の顔、どれだけ陳腐な物語だったとしても、起きた出来事を深く味わえずに命が消えるなんて、それほど悲しいものはない。それがたとえ自分が作った作品ではないとしてもだ。

彼女の話を聞いて焦ったのか、アイスコーヒーは大量の汗をかいている。談笑している人がいる中で伝わってくるほどの緊張感。少しずつ減っていくアイスコーヒーにも誰かの思いが込められており、それを残すことは思いを無碍にしたと言っても過言ではない。

アイスコーヒーの隣には、ガムシロップとクリームが並べられていた。彼女はカフェでもらえるガムシロップやクリームを使わずに家に持って帰る癖がある。もらえるものはもらっておく。一見せこいとも捉えられる彼女の性格は、映画のエンドロールにも反映されている。

もしかすると、彼女が生まれ育った境遇がそうさせているのかもしれない。彼女は家庭に恵まれず、貧乏な青春を送ったそうだ。義務教育を終えてすぐに就職し、昼夜問わず家庭を養うために懸命に働き続けた。しかし、彼女は通帳にお金が振り込まれるたびに、自分のために稼いだのにと嘆いていた。不本意だらけのこの世の中に救いなど、どこにある。恵まれた人と恵まれなかった人。確実に両者は存在し、栄光の裏には数多の絶望が存在するのは、変え難い事実である。

彼女が懸命に働き続けた結果、得たものはお金だ。家庭を裕福にするだけでなく、自身の肥やしを増やすことに成功した。お金を手にした彼女は、それまでの我慢をすべて爆発させるかのように昼夜問わず豪遊した。行きたいところに行き、食べたいものを食べる。すべてをお金で解決しようと試みる彼女は危なっかしい存在になりつつあった。

しかし、当然手に入らないものもあった。不幸の連続の人生を逆転させた彼女は気づく。どれだけお金を手に入れようと、本当に欲しかったものは何も手に入らなかったと。

愛や人望、本当にほしいものはお金では手に入らない。お金はどれだけあってもいいし、あるに越したことはない。でも、愛の方が大切だ。口ではいくらでも言えるけれど、お金の本当の大切さを知っている人は少ないように思える。貧乏を知っている人にしか、貧乏の苦しさを知らないように。

僕は恵まれた環境で育った。それは完全に運が良かったとしか思えない。かといって、家庭に恵まれなかった人が運が悪いとも思えない。苦汁を飲んだ、甘い蜜を吸った彼女だからこそ、言える言葉は確かに存在した。

「映画のエンドロールを観ない人を心底軽蔑する」と彼女が再度言った。それはたくさんの人が時間をかけて作ったものを蔑ろにする行為だとも。

映画を一編の物語だとして、最後に思い出す人の名前がエンドロールに刻まれる。たくさんの人に支えられた事実、たくさんの人を傷つけた事実。それらから目を逸らさず生きる。人生を深く味わったものには、きっとエンドロールにたくさんの名前が刻まれているのだろう。そんな人生がいいとも思った。

彼女は頼んだアイスコーヒーを半分以上残してお店を後にした。

「もったいない」

こんな言葉が頭に思い浮かんだ。

いいなと思ったら応援しよう!

サトウリョウタ@毎日更新の人
ありがとうございます٩( 'ω' )و活動資金に充てさせて頂きます!あなたに良いことがありますように!