50歳が生涯「歩ける足」でいられるかどうかの分かれ道
コロナ禍で在宅ワークが増え、歩くことが少なくなった人はきっと多いことでしょう。40代や50代くらいで、足の衰えを感じる人もあるようです。今からそんなことでは、健康寿命を延ばすことなんて難しいですよ。60代70代で衰えを感じているなら、なおさらです。人生100年時代という言葉に踊らされることなく、自分の人生をちゃんと100年生きるためには、足の衰えは少しでも早い年齢から防ぐ努力が必要です。
実際に私の整体院に来られる人で、以前よりアキレス腱が硬くなったと感じる人が増えています。それは数年通って来られているからこそ分かることです。「アキレス腱が硬くなってますよ」と話しても、本人はあまり重要なことだと受け取りません。なぜなら普段困っていないからです。記事にあるような、「つまづく」とか「こける」ことさえなければ、今まで通り生活ができていますから。
私たちは、昨日と同じなら問題ないと考えがちです。しかし去年と比べたらどうでしょう?3年前、5年前、10年前と比べたら、確実に老化が進んでいます。と、その話をすると「当たり前じゃない」と皆さん言われます。当たり前だと分かっていても、それは「なんとなく」でしか分かっていないから問題視しないのでしょう。
老化に抵抗しながら生きていく
私は老化に少しでも抵抗して生きていきたい考え方です。だからこそ、毎日ストレッチを欠かすことがありません。朝起きたら必ずストレッチをし、一日の中でも何度もストレッチをし、寝る前にも必ずストレッチをしています。「何回するか」ではなく、「常に」しています。
アキレス腱が硬くなるということは、足首の関節「足関節」が硬くなっています。この足関節には小さな骨がたくさんあって、その骨と骨を接続する靱帯もたくさんあります。それぞれはとても小さいのですが、立つ、歩くという動作を常に支えてくれる大切な部位です。
「足首をほぐせば肩凝りが改善する」というのは整体の世界では当たり前になっています。足首は体全体を担うとても重要な関節です。あなたも今日からしっかりストレッチをして、柔らかい体を手に入れ、健康寿命を少しでも長く延ばす努力をしましょう!
この記事が参加している募集
サポートしたいと思われるくらいまで頑張って書きますので、今はシェアかコメントをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。