
お魚まるごと「きびなごのフリッター」
こんにちは。ゆのきりょうこです。
きびなごのフリッター
ご飯のおかずにもおつまみにも。
ちょっとぽってり目に付ける衣が、お魚を優しく包みます。
お魚苦手なのでお子さまも、フリッターにするとけっこう食べてくれたりします♪

衣にマヨネーズと牛乳も入れているので、ちょっと洋風な味です。
お砂糖のほんのりした甘みもよいですよ。
きびなごは鹿児島では生があると、すぐにお刺身にして酢味噌でいただきます。
美味しいんですよ。
でも、手にも入りにくいと思うので冷凍を見つけたらぜひ。
骨まで食べられるのでカルシウム満点です💯
天然塩小さじ1に耳かき1ぱいほどの抹茶を混ぜて抹茶塩を作り添えました。
お塩系で食べるもよし、ソースもいけますよ。
-----
①きびなごに塩を適量とお酒をふり、臭みを抜く。

②衣
卵 1個
牛乳 大さじ2
砂糖 小さじ1/2
塩 少々
マヨネーズ 大さじ1
薄力粉 2/3カップほど
水 大さじ1〜2〜3 と様子をみて足す
最後に足す水を調節しながらお好み焼きの液より少し硬めのぽってりとした状態に仕上げてください。

③最初160度くらいで2分ほど揚げ、火が通ったら、最後180度に温度を揚げてからりと揚げる。



衣が余ったらさつまいもとか人参とか揚げてね。
お魚まるごと、
骨粗しょう症予防と成長期のお子さまのお食事にお役立てください。
管理栄養士 ゆのきりょうこ
いいなと思ったら応援しよう!
