マガジンのカバー画像

抽象的な言葉の言語化

315
世の中で当たり前のように使っているけど、しっかりと言語化できていない言葉の個人的な解釈をまとめたものです。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

悩むだけで、止まらない

「悩む」ってとても大切な行為だと思ってます。 「悩める」って誰にでもできることじゃないか…

塩浦良太
1年前
54

自由って、きっとそうじゃない。

TwitterにInstagramにnoteにFacebookにTikTokにYouTube、 最近はTheadsに。 発信したい時に発…

塩浦良太
1年前
46

「おまけ」と「余計」の違いってなんだろう

単純に疑問を持ったことがある。 「おまけ」と「余計」の違いってなんだろう、 って。 言葉…

塩浦良太
1年前
41

考えることを諦めちゃいけない

自分が先日書いた「脱・「自分なんか」」という記事を、フォロワーであり、僕自身も紡ぐ言葉が…

塩浦良太
1年前
67

「寄り添いすぎない」ってことも大切なのかも

「相手に寄り添うことができます」 就活の自己PRとかでよく聞かれる文言。 私自身も使ってい…

塩浦良太
1年前
61

モチベーションの話

#就労支援の現場から モチベーションってなんだろう 「モチベーション」 普段何気なく使って…

塩浦良太
1年前
53