マガジンのカバー画像

人材派遣の中の人へ

39
人材派遣会社で勤務する方向けのマガジンです。 働く人の選択肢を増やしたり、キャリア形成の支援のために日々奮闘する皆さんと、喜びや大変さを分かち合いたい!
運営しているクリエイター

記事一覧

派遣スタッフの「キャリアの見える化」が業界を変える #1357

お元気ですかー? 今日は「派遣スタッフのキャリアの見える化」についてお話ししたいと思いま…

なぜ派遣会社が「人の未来を創る」役割を担うべきなのか? #1354

お元気ですかー? 今日は派遣業界についての少し熱いお話を。テーマは「派遣会社がなぜ『人の…

派遣に向いている人、向いていない人 #1348

お元気ですかー? 今日は「派遣に向いている人、向いていない人」というテーマでお話しします…

派遣スタッフの卒業をどう見送るべきか? #1344

お元気ですかー? 今日は「派遣スタッフの卒業をどう見送るべきか?」というテーマでお話しし…

お客様の要望を無条件に聞き入れるのはプロではない #1338

お元気ですかー? 今日は「人材サービスにおけるプロフェッショナリズム」についてお話ししま…

派遣業界をよりよくするためにどうすれば良いか? #1328

お元気ですかー? 先日、高付加価値アウトソーシング研究会の12月回のパネルディスカッション…

派遣業界ここが良いところ #1325

お元気ですかー? 先日、高付加価値アウトソーシング研究会の12月回のパネルディスカッションで登壇させていただきました! 「そこまで言って委員会」というテーマで好き放題言うというただ、僕が楽しいだけの回だったのですが、ここから、その時に出た8つのテーマを少し掘り下げてnoteにまとめていこうと思います。 今日は6つ目のテーマ。 「派遣業界ここが良いところ」です。 派遣業界に身を置いていると、「派遣ってどうなの?」とネガティブなイメージを抱かれることが多いのも事実です。でも

こんな派遣会社がダメ #1324

お元気ですかー? 先日、高付加価値アウトソーシング研究会の12月回のパネルディスカッション…

スキマバイトの台頭どう感じる? #1322

お元気ですかー? 先日、高付加価値アウトソーシング研究会の12月回のパネルディスカッション…

派遣業界の統廃合どう思う? #1320

お元気ですかー? 先日、高付加価値アウトソーシング研究会の12月回のパネルディスカッション…

分からないと正直言って良いのは分かってる人だけ #1304

お元気ですかー? 今日は「分からないと正直言って良いのは分かってる人だけ」というテーマで…

人材サービス『営業』の定義を考える #1294

元気ですかー? 今日は「人材サービス『営業』の定義を考える」というテーマでお話ししたいと…

人材派遣における良いマッチングとは何か? #1290

みなさん、元気ですかー? 今日は「人材派遣における良いマッチングとは何か?」というテーマ…

雇用契約書の読み合わせのススメ #1276

お元気ですかー? 今日は「雇用契約書の読み合わせのススメ」というテーマでお話しします。 雇用契約書を読み合わせると行き違いがなくなる 派遣業界に長くいると、契約に関するトラブルに数多く直面しますが、その原因の多くは、雇用契約書の内容を双方でしっかり理解していないところにあります。 僕がそれに気が付いたのは、コロナ渦に雇用契約書の読み合わせをサボるようになったら(初日の同行が減ったのです)、トラブルが増えたことでした。その時、雇用契約書をきちんと読み合わせることが重要だと感