![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34367559/rectangle_large_type_2_789b998fe36e3d9f3345b2eb0250814d.png?width=1200)
【山のポーズ:タダーサナ】簡単ヨガチャレンジ
簡単ヨガチャレンジ【山のポーズ:タダーサナ】
今回紹介のポーズは、ヨガの基本となる立位の姿勢「山のポーズ」
見ての通り、「立つだけ」ですが、
意外と奥が深いです!
真直ぐ良い姿勢で立てますか??
(僕は、自分で思ってるより姿勢悪くてがっかりしました。。)
美姿勢のカギとなる「山のポーズ」気を付けるポイントを紹介していきます(^^♪
山のポーズ やり方紹介
足は腰幅程度に開いて立ちます。
頭のてっぺんから糸で吊るされてるようなイメージで
首を長く保ち、
身体の中心に軸を意識します。
上の画像のように、耳から外くるぶしまでが一直線に並ぶ姿勢が理想となります。
尾骨を地面の方へ伸ばし、お腹は引き込むような意識。
また、内ももの内転筋に力をいれ、お尻もキュッと閉めるように意識します。
まとめ
いかがでしたか?(^-^)
鏡でチェックしたり、横から写真を撮ってチェックしてみるのもおススメです。
真直ぐに立つのも意外と難しいです。。
普段から意識して美姿勢を目指していきましょう(^^)/
最後までご覧いただきありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![伊藤陵亮【整体×ヨガ×読書】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52853509/profile_552a1c7429cf0fb6e04337de45ae7e88.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)