見出し画像

『知らないと損する自分の特徴?』

おはようございます!
株式会社『FLEAR』のこの時期のベストオブベストの寝具が未だにわからない「しし」です!
#寝る時の布団は暑い
#けど朝は寒い
#布団をはいでいるから
#そもそも寝相の問題か?


ーーーーーー本日のメインテーマーーーーーー
では、本日は

「知らないと損する自分の特徴」

について書きます!

〈自分の特徴知っていますか?〉

みなさん自分の特徴知ってます?
「これが好き」「これは嫌い」
「これは得意」「これは苦手」
「これが長所」「これは短所」などなど。

いろんな視点から見る事ができますが、そう聞かれると「パッと出てこない。」
そう意外と自分の特徴って知らないもんなんです。

正直この特徴、知らなくても生きていくことはできます。
それは人には恒常性があるから、例え嫌な職場や慣れない環境でも次第に慣れていく事ができるから。

けど、自分の特徴を知ることで
長所を生かしたり、逆に短所は他の人に依頼したり、支え合ったり。

自分の人生を有意義にする事ができます。

〈ししはHSP〉

実はししは「HSP」
#つい数ヶ月前に知ったことなんですがw


「HSP」とは、
「ハイリー・センシティブ・パーソンの頭文字。
「このハイリー・センシティブ・パーソンは視覚や聴覚などの感覚がとても敏感。
 非常に感受性が豊かといった特徴を生得的に持っている人」。
「そして割合は全人口の15~20%。約5人に1人がHSPであると言われています。」

まぁ世の中のHSPの人に怒られそうですが、すごく簡単にいうと

「ちょーーーー繊細な人。」

#過去に繊細さんという本が有名になりましたよね!
#あれです

私は小さい頃から、
物の置き場所が変わるとむず痒くなったり、
物音にはすごく過敏で人が気づかないような音にも気づくレベル
#お陰で病院勤務の時は小さな音に気づけるので役に立ちましたw

他、五感で言ったら嗅覚は異常なレベルで敏感。
少しでも嫌な匂いがすると頭が痛くレベル。
香水もどんな匂いでもいいわけではなくて、嫌いなものはとことんだめ。
特に化粧品の匂いは苦手でした
#化粧品を使う皆さんすみません。
#好きな匂いはとことん好き。犬が尻尾を振る気持ちがわかるくらいワクワクするw

そして、特に困っているのが

「対人関係」

HSPが故に

「相手の気持ちを深読みしすぎてしまう。」

「これを言ったら怒るだろうな。」
「言わなきゃいけない事だけど、指摘したら嫌な気持ちになるから止めよう」
「相手のために自分も我慢しよう」などなど

例え心底嫌なことでも「いやと言えない。」
これに関しては


「自分の意思ってあるのかな。」「気持ちはないんだろうか。」
「自分って周りに生かされているのかな。」とまで深く考えていました。


〈自分の特徴を知ることで楽になれる〉

そんな時、自分の環境がガラッと変わるきっかけがあり、
自分と向き合おうと決意しました。

たくさんの書籍を読み漁り、自己分析をしまくり。。

その時初めて自分が「HSP」だということを知りました。

HSPと知った瞬間とても楽になりました。
正直、看護師がHSPでもいいのかって思いましたが、

「これが自分の特徴なんだ。だったら抗うのではなく、受け入れよう。」

こう思った瞬間「とても楽」になりました。

自分の特徴軸で、いろんな選択を取捨選択をできるようになり、
それはトラブルもありますが、以前に比べ段違いに生きやすくなりました。

自分の特徴を知るのは、自分と向き合うことが必要になります。
向き合うのは辛く、大変なことですが、いつまでも続くものではないです。
その先に自分にとって、最良の人生が待っています。

「自分の特徴を知って、自分らしい人生を送りませんか?」


FLEARでは、ミッションの一つとして
「精神障がいを抱える方の社会的孤立を解消する。」を掲げています。
その人が居場所を感じれ、そして依存ではなく心理的安全と思える居場所となれるように
訪問看護を行っていきます。
少しでもあなたの気持ちが楽になれ、共に笑顔になれるように共に歩めたら幸いです。


本日も最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます!
今後も日々成長し、少しでも勇気や楽しみが届けられるように精進します!

では、皆様にとって自由で素敵な1日になりますように!
バイバーイ!!!


#FLEAR #自由#可能性#挑戦#居場所#起業#勇気#チャレンジ#成長#自己啓発# Winwin#繋がり#仲間#ポジティブ#人生一度きり#楽しい#嬉しい


いいなと思ったら応援しよう!