
- 運営しているクリエイター
2022年2月の記事一覧
2021.2-2022.2丸1年間のBEST10@私投稿
この1年間での根強い人気記事、“大企業”“会社員”“女性総合職”“子ども3人”“共働き”のワタシに対するみなさまのご興味・ご関心集中エリア(笑)は何だったでしょう?
単に、タイトルから興味を持っていただけたダケかも知れませんケド。
お楽しみいただければ幸いです♡
それぞれリンクで飛びます🐦
それでは、ど〜ぞ❣
1. 寧華の略歴詳細
2. 令和No.1になると予感した本
3. 最もツボに
夫と結婚して一番良かったコト
コッソリ、ジロジロお読みいただいたコチラ関連のネタを🤭
究極的に一番良かったポイントは何だったかなー?と考えるタイミングがありまして・・・
思いを巡らせた所、彼と結婚していなかったら、と言うか、彼以外の人と結婚していたら、今と違うであろう部分は確信していて、それは、、、
🌸3人産んでない
🌸今の様な会社(男社会de総合職)で働き続けていない
なんですね。
そこで、夫と結婚したからこ
腰痛と仲良くなるために始めたコト
アンチエージング?老化ケア?のオハナシ🤭
年末年始にもギックリ腰2歩手前になりましたが…💧
最近もギックリ腰3歩手前になりました…💦
〜ご参照〜
歳ですねぇ…😥アラフィフを見据えて生きることは、“仕事❀副・複・福業”以外の【健康寿命】面でも考えていかないとですねぇ…
今年の目標で掲げた事に触れます❣
④の腰痛と仲良くする。
ギックリ腰は15年位前、ギックリ首は5-6年前が初回だ
全期間BEST10記事@私投稿
noteをスタートした一昨年2020.9.15からの
全期間でのBEST10ランキングはこちらで~す🎉🎉🎉
つまり・・・根強い人気記事、みなさまのご興味・ご関心集中エリア(笑)
それでは、ど〜ぞ❣
寧華の略歴詳細
コラム・エッセイ執筆のご依頼をお待ちしてます!
プロ会社員
日本人おじさん@大企業の好み~抜擢される女性15の要素
令和No.1になると予感した本
産む