引きこもりニート 障がい者手帳と年金が欲しい方に
引きこもりニートの方の悩み。
お金が無い。
将来の保証が欲しい。
など、将来の不安を軽減する何かが欲しいと悩んでる貴方に。
るきまるが知っている範囲で手帳や年金の受給がしやすくなる方法を教えますね。参考までに。
るきまるは双極性障害ですが、引っ越しして症状が悪化して大変でした。
プラス。通っていた精神科の先生はポリシーが高くなかなか手帳をくれません。「貴方まだまだ行けますよ。」「障害者手帳認定なんて勿体無い」いやいや、毎回死にたいばっかり言ってるじゃん、、、電車飛び込みたい訴えてるじゃん!不眠症で2時間睡眠で夜中起きて化粧品食べて記憶無いし、書類は読めない。督促状も放置。朝は2時間抱き枕抱えて動け無いし、双極性障害の浪費も加速。引きこもりに舞い戻り家事も出来ない、、、せめて手帳の3級が欲しい、、、ってか、2級とか1級ってどんな酷いレベルだよ、、、これ以上のレベルって事?そんなに辛いのガチ目に死ぬで?って感じで、これが鬱を加速し、病院へ行くと鬱くなる、、、確かにいい先生だったんだけど、厳し過ぎる、、、
失業保険を初めて受給し、精神疾患。双極性障害は360日もらえる事を知り、就労移行支援事業所に通う事になりました。
そこの事業所でスタッフの方に「手帳をもらえる様に病院を移りましょう。」ってアドバイスを頂き、病院を移りました。優しい先生ですぐに手帳をもらえる様に書類を書いてくれました。
結果頂けました。等級は秘密ですが、日々の生活に役に立ちありがたいです。
事業所で聞いた手帳や年金を貰いやすくする方法。
①就労移行支援事業所で病院を紹介してもらう。
手帳や年金を貰いやすい病院を紹介してもらえます。先生との相性はありますが、先ずは年金の為に我慢。
②就労移行支援事業所で社労士さんを紹介してもらう。
信用出来る社労士さんを紹介して頂けます。費用も完全成功報酬制の所もあるので、降りて来た年金で払えば無料です。
③手帳があるなら、A型やB型に通うと障害者年金は降りやすい。
通っていると年金ほぼ確実に貰いやすくなるみたいです。
手帳も年金も諦めた貴方。就労移行支援事業所は手帳が無くても利用出来ます。先ずは気軽に相談してみてくださいね!
就労移行支援事業所には「え?そのレベルで年金もらえるの?!」って人もいます。諦めずに相談を!
ご意見、ご感想をお待ちしています!
スキして頂けると幸せです!