記事一覧
居るのはつらいよ ケアとセラピーについての覚書/東畑開人
現デイケアメンバー利用者視点で読了しました。
とても読みやすくかつ面白いです。
ただ、最終章はきつかったです。
途中もきついものはありますが東畑先生の文体が絶妙で読むのが止まりません。
図書館にあって良かったです(電子書籍はなく、意外と高額なため)
そもそも東畑先生との出会いのきっかけは最近いらした公認心理師さんの薦めからです。
まず聞く技術 聞いてもらう技術(ちくま新書)
を薦めていただき
プレイリスト整理しました
Apple musicで2000曲くらいのごった煮プレイリスト作成していましたが、この機会に整理しました。
たまに更新していくので変わります。
Apple musicとSpotifyで一部違いましたがどちらもリンク貼ります。
趣味丸出しのハイテンションBPM高め選曲です。
興味がございましたら一度お聴きくださいませ。
UNISON SQUARE GARDEN 20th日本武道館備忘録
1イントロアレンジありCatch up, latency
2サンポサキマイライフ 挨拶
3Dizzy Trickster
4fake town babyアウトロ溜める
軽くトーク盛り上げる、記念日です長いよーと
5恋する惑星(シーケンス曲きたと興奮したこれはカオスが極まるもあるか?と高まる)
6Hatch I need
7マーメイドスキャンダラス
8Invisible Sensation
9イ
「あの人がいるだけで会社がしんどい……」がラクになる 職場のめんどくさい人から自分を守る心理学
読み終えました。はじめに一言。「もっと早くに出会いたかった」
この1冊だけで過去のあれやこれやがすっきりします。現在進行形の課題もこれを活用して自分をしっかり守りたいと思いました。
自分が潰れてしまっては元も子もないのはわかっているのですが、なかなか言いにくい相手に絡まれてしまったパターンがほぼほぼ網羅されていると思います。
どれも角が立たないように穏便に済ましかつ自分を守るという一石二鳥の
動画投稿一時休止のお知らせ
ゼルダの伝説ティアーズオブキングダムが面白すぎる!
ハイラルの地が楽しい。
キャプチャーボードがないからどうしようもない!
そして新しい技術にも挑戦してみたかった。
ということで今回の動画になりました。
ではまたどこかで会いましょう!
動画投稿頑張ろうと思います。
どうも、改名しました田淵貴雄(たぶちたかお)です。
わかる方は一瞬でピンとくると思うのですが、UNISON SQUARE GARDENの田淵智也と鈴木貴雄両氏から取りました。斎藤宏介氏から取ってないのは悩みに悩んだ結果です。もちろん斎藤氏の歌声、ギターの技術共に好きです。
自己紹介?(プリコネRをしながら) - YouTube
DaVinci Resolve 18 | Blackmagic
「TOUR 2022『fiesta in chaos』at KT Zepp Yokohama 2022.11.16」Ninth Peel付属BD感想
いや~Patrick Vegeeに続いて二個目ですが、素晴らしい!
残念ながらNinth Peelツアーはチケット買えなかったので急ぎで買いました。
サブスク、ネット販売されていない5曲目の放課後マリアージュ、良いですねぇ~。スロウカーヴは打てないからのつなぎも素晴らしい。
流れ星を撃ち落せからのドラムソロ挟みつつのカオスが極まるは鳥肌モノでした。貴雄愛してる~
毎度毎度3人のスタミナが気になって
Ninth Peel
はじめに
発売日になりました!発表からあっという間でしたね。いや~まずはサブスク解禁で聴いていますが、初回生産限定盤Aの購入を決めました。ライブ映像欲しいですしね。
各楽曲について短い感想を1 スペースシャトル・ララバイ
1曲目に相応しい曲ですね。ユニゾンらしさも詰め込まれている印象です。
2 恋する惑星
この曲は先行してMVが公式に公開され聴いておりましたが、2曲目に配置されたの
今更ですが、すずめの戸締まり観てきました(ネタバレ控えめ?)
はじめに
原作小説はわりと早くに購入して読もうとしたのですが、24%で積読本化し映画鑑賞もタイミングが合わず今日となりました。24%しか読んでいませんでしたが続きは気になっていましたし、一部メディアの報道で軽いネタバレは食らいつつも最後まで楽しく観ることができました。
君の名は。以降では一番好きな作品となりました。
すずめの戸締まり>天気の子>君の名は。の順です。
新海監督からの強いメッセージ
クローズアップ現代「空前の“短歌ブーム”が映すもの 令和の歌に託した思い」
途中までしか見ませんでしたが、こちらの愛するよりも愛されたいが紹介されており早速購入し読み終えました。
愛するよりも愛されたいの通販/佐々木 良 - 小説:honto本の通販ストア
本の感想としてはさくさく読めてしまうので価格と若干釣り合っていない気もしますが、頭をからっぽにして読めるので難しさとかは感じず最後までスムーズに気分転換に向いてると思います。
万葉集の存在は知っていましたが、まさ