マガジンのカバー画像

日記

224
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

おやすみ 日記

おやすみ 日記

最近おじいさんがやっている総菜屋さんを発見した。正直、めちゃくちゃ最高に美味、という訳でもないのだがラップで包まれた食べ物は素朴な味がする。手作りなので腹持ちするし、ちょうど良い美味しさ。値段もリーズナブルで驚く。間も無く閉業してしまう、下町の喫茶店のランチも家庭的な味わいだった。私はこじんまりとその街に根付いている店が好きだ。決まった土地に永く住んだことがないから、余計にそう感じる。おじいさんと

もっとみる
日記

日記

もうここまでだ、という限界までモニタ上の数字と睨めっこし、力尽きたいが帰らなくてはいけないので早歩きで夜の公園を抜ける。暗闇などどこにもなくて薄い赤が夜空に滲んでいる。嫌だなエクセルのショートカットキーをいつまで経っても覚えられないし、タイピングは自己流のままだ。泣きそうな気持ちになるけれど、それがどこから来ているのかわからないので寄り添うこともできない。昨日すっからかんになった胃袋。入浴しなかっ

もっとみる
日記

日記

・マジで最近昼間に漏らすことが多い。どうすればいいのか。粗相。
・身体と心がバラバラだと思うことが多いからだろうか。例えば追われる仕事をやり過ぎているとか。
・そして混乱状態なのにたった今はたと、ことばとは共感したい欲から生まれたのかもしれないと思った。

寒い日が続いているけれどそこまで底冷えを感じることはない。狭い路地裏を通り抜けるとひしめくように育てられている観葉植物が目に入る。人間は植物が

もっとみる
日記

日記

忙しいのが心の底から憎いので、なるべく忙しくならないように細心の注意および心がけをしているが、最近は労働が忙しい。こころを亡くすと書いて忙しいと読むので漢字は本当にうまくできている。どうして忙しいのか理由を探ると「期限」というのがあって、そいつがなければもう少し心穏やかになれると思う。なんなんでしょう、期限とは。そして疲れると、とてつもなく眠くなるのでずっと眠ってしまう。さっきも夢を見た。面白い夢

もっとみる
ままならない

ままならない

もう終わりにしてあげよう
全部間違っていたって
軽い軽い関係と明るくてチープな言葉
結局どこの誰でもよかったようだ
そんなものが欲しいの?と言われてしまう僕ら

許さないと言った言葉は強いけれど
駆け抜けた怒りは確かなものだった
感触
末端まで冷えておかしくなりそうな指先を
温めて さあ向かいましょう

森に入れても出方がわからない
何をしてもどこかにぶつけてしまうのは
間違っているから
でももう

もっとみる
散らしている

散らしている

文字通り。

○最高とクソすぎる世界だなという気持ちで毎日揺れ動く感情ジェットコースター

○本当のことを言えないのはなんてつまらない

○差別する心、私持っているから持っているからこそ気をつけたいんだよ

・寒い。
・暖房つけた。
・労働が嫌(定期)。やり過ぎると身体にも精神にもよくない。
・秋の気候は大好きなんだけど11月にしては暖かい。さすがに温暖化なのでは。
・いつか食べたい深川めし。

もっとみる
参

私が投げた石は気づかれないと思うけれど一生投げ続ける

本当は目を休ませるためにスマホをいじっていはいけないのだけれど少しだけ。

虫の声が聴こえる。掃除機の音が苦手なので掃除機を持っていないけれど秋の虫の声は平気だ。自然音だからだろうか。そういえば冬の日は布団の中で風の音を聴いていると、とても落ち着く。

返却ポストを前にして、返さなくてはいけない本をひたすら読んだ。公民館は、のどかだけれ

もっとみる