ゆかりばばぁ

私は今年62歳になったところです。 私の趣味は御朱印、御城印巡りです。 後は龍神様に関した所へ行くのがすきです。

ゆかりばばぁ

私は今年62歳になったところです。 私の趣味は御朱印、御城印巡りです。 後は龍神様に関した所へ行くのがすきです。

最近の記事

✨今回は兵庫県の赤穂の神社⛩️御朱印を紹介させて頂きます✨

何時もいいね、スキ、して下さってるフォロワーさん、そして記事を購入して頂いた方、皆様何時もありがとうございます。 赤穂と言えば年末の恒例のドラマ赤穂浪士で有名な所です。 高光寺義士史跡法光耀山高光寺はもと大津村にあって妙洸典寺と称していたが寛永十七年(1640)に現在地にうつされた、日蓮宗寺である。 明暦三年(1657)赤穂藩主浅野長直候から御本尊の寄進をうけ、寛文二年(1662)奥方高光院殿蓮心日澄大姉の菩薩寺となるよう仰せつけられた。 延宝二年(1674)に浅野長友候

    • 神戸市垂水区にある舞子六神社⛩️

      フォロワーの皆様、スキして頂いた方々、記事を購入して頂いた方々へ まずは記事を書く事を暫く休んでいた事を深くお詫びを申し上げます🙇‍♀️ 又、今日から頑張って行くので宜しくお願いします。 今日は何処の神社⛩️御朱印を挙げるか凄く悩みましたが、今回は神戸市垂水区にある舞子六神社⛩️のアート御朱印を紹介させて頂きます。 どうぞ最後まで見て頂けたら幸いです。 神社の説明をしたいのですが詳しい内容を見つける事が出来ませんでした。 どうもすみません。 今回はアート御朱印を楽しんで頂

      ¥300
      • 今日も京都の記事を書きます。

        フォロー、スキ、記事を買って頂いた皆様ありがとうございます。 これからもいい記事を書きますので宜しくお願いします。 今日も京都の記事を書きます。 その前に書いた京都の記事でまだ載せていなかった御朱印を載せます。 京都大神宮の御朱印です。清聚院の御朱印です。以上が載せ忘れた御朱印です。

        ¥300
        • 京都の記事

          一週間のおやすみを頂きました。 又、頑張って記事を書いて行きますのでどうぞ宜しくお願いします。 今回も何処の記事を書くか凄く迷いましたが京都の記事を書く事にしました。 梨木神社明治18年10月、幕末から明治維新へと功積のあった、三條実萬公を御祭神として旧梨木町の現地に創建。 別格官弊社に列せられ、その後明治政府の太政大臣、内大臣として国の為に尽くされた、 三條実美公が大正天皇即位式にあたり大正5年11月に命祀されました。 両公は学問、文芸をはじめとしたご利益を授けてくださ

          ¥300

          今回は紹介する神社⛩️御朱印を紹介するのに兵庫県か岡山県で凄く悩みました。それで兵庫県にきめました。

          大本山須磨寺真言宗須磨寺派大本山です。 本尊の聖観菩薩をはじめ無官の太夫、平敦盛の首塚や敦盛首洗いの池、義経腰掛けの松など、源平ゆかりの史蹟が多くみられます。 在原行平が創始したとされる一絃琴(須磨琴)が伝えられ、歴史、文化的にも 価値のあるお寺です。

          ¥300

          今回は紹介する神社⛩️御朱印を紹介するのに兵庫県か岡山県で凄く悩みました。それで兵庫県にきめました。

          ¥300

          今回は各地の御城印を紹介して行きたいと思います。中に城跡だけの所もありますが、御城印をお楽しみ下さい。

          彦根城天守は3階3重のやねで、構成されています。 屋根[切妻破風(きりしまはふう)] [入母屋破風(いりおもやはふう)] [唐破風(からはふう)] を多様に配しており2階、3階には[花頭窓(かとうまど) 3階には高欄付きの【廻縁(まわりえん)]を巡らせるなど外観に重きを置き、 変化に富んだ美しい姿を見せています。 大津城から移築されたといわれ政治的象徴としての外観の美しきだけでなく、城本来の機能である軍事面でも優れています。昭和27年(1952年)に国宝に指定。 赤穂城赤穂

          ¥300

          今回は各地の御城印を紹介して行きたいと思います。中に城跡だけの所もありますが、御城印をお楽しみ下さい。

          ¥300

          今日は尼崎市の神社⛩️御朱印を紹介していきます。よろしくお願いします。

          水道須佐男神社最初からすみませんが、資料がないのでいつ創建されたのか、何故此処に創建されたなかが全くわかりません。 ほんとに1番最初から申し訳ありません。 尼崎えびす神社商売繁盛の神様、漁業航海を守る神様。 [尼のえべっさん]として海の市、尼崎でしたしまれ、漁業人たちの生活が栄えたと言われている。 毎年1月9日より11日まで十日戎大祭が開催されています。 行くたびに違う可愛いえびす様を描いていただけるのが嬉しいですね。 櫻井神社桜井神社は尼崎市南東部に鎮座する神社圧下川

          ¥300

          今日は尼崎市の神社⛩️御朱印を紹介していきます。よろしくお願いします。

          ¥300

          今日は姫路市の神社⛩️御朱印を紹介させて頂きます。

          圓教寺ここはラストサムライの舞台になった本殿です。 渡辺謙とトムクルーズと共演シーンを撮影した場所です。 ここで御朱印を書いて頂きます。 今はもう廃止になっているチベット語の御朱印です。 圓教寺の説明書きを探しましたが、どこにも見当たらず書くことが出来ませでした。本当にすみません。

          ¥300

          今日は姫路市の神社⛩️御朱印を紹介させて頂きます。

          ¥300

          今回は岡山県の神社⛩️御朱印を載せて頂きます。宜しくお願いします❗

          今回,趣向をかえてアート御朱印と倉敷の街並みを挙げたいと思っています。 縣主神社(あがたぬしじんじゃ)創建年月日不詳だが、雄略天皇の御代に創まるという。 口碑では祭神鴨別命が県守として居をこの地に占め給うたのでその徳を慕い県守大明神としたと伝えている。 むかしこの地を県の郷と呼んでいる。 明治四十四年無格社八幡神社を合祀した。 ここの神社⛩️は広島の福山まで後10キロというところにあります。 羽黒神社(はぐろじんじゃ)羽黒神社は少し前に挙げさせていただきましたので今回は

          ¥300

          今回は岡山県の神社⛩️御朱印を載せて頂きます。宜しくお願いします❗

          ¥300

          今回も兵庫県明石市の神社⛩️御朱印を紹介してしていきます。

          +薬師院寺伝によると、天平二年(730)に行基がこの地を訪れた際、錫杖を地に突き立てると霊水がわきだしその中から薬師如来象が出現した。 そこで薬師院を創建しその像を祀ったのがこの寺院の始まりとされる。 本松寺當山は慶長元年、秀吉の家臣、藤井新右衛門勝介の寄進により、明石川の西南船上(ふなげ)城下に創立された。 その九十五年後の元和三年、将軍秀忠が小笠原忠真を明石に封じ明石城(現在の公園)を築城し、船上城を廃した。 また剣豪武蔵により城下の町割が設計され、明石の中心も明石川を

          ¥300

          今回も兵庫県明石市の神社⛩️御朱印を紹介してしていきます。

          ¥300

          今回は兵庫県明石市の神社⛩️御朱印を紹介します。

          御厨神社(みくりやじんじゃ) 街の火災により、社殿と共に記録文書を消失し、創立の年月は不詳、社伝によると神功皇后の西征の際、この二見浦に船を泊めて、船子を加え兵糧を集めた時、土地の名が食物を奉ったたところというその事故によって御厨の名が起こった、だがこの御厨という言葉は主として伊勢神宮について使用されることから伊勢神宮の壮園ではなかったかとの説もある。 柿本神社(かきのもとじんじゃ) 元和六年(1620年)当時、明石城主であった小笠原忠政公が人麿公を歌聖として大変崇敬さ

          ¥300

          今回は兵庫県明石市の神社⛩️御朱印を紹介します。

          ¥300

          今回も今は亡き荒了寛先生のカレンダーを紹介したいとおもいます。神社⛩️、御朱印じゃなくて本当に申し訳ありません。

          この写真は2021年のカレンダーの表紙です。 この文は本当にそのとうりだと実感させられる文ですね。 優しい目、和やかな顔、温かい言葉、それは本当に相手の顔をパッと見るだけでわかりますよね。今まで顔を吊り上げて怒っていた自分の顔も自然とゆるみますよね。 この文もなかなか意味深い言葉が書いてありますね。私達は日々を淡々と暮らしていて、どの日があやまりだったのかわからないですよねぇ。ても後々上手く行かない日がくればあの時にこうすれば良かったとおもいだすのでしょうね。 小さい頃

          ¥300

          今回も今は亡き荒了寛先生のカレンダーを紹介したいとおもいます。神社⛩️、御朱印じゃなくて本当に申し訳ありません。

          ¥300

          今日は今は亡き[荒了寛(あらりょうかん)]先生のカレンダーを紹介させて頂きたいと思います

          1928年福島県生まれ。 大正大学大学院で天台学専攻、現在天文宗米国ハワイ開教総長として、ハワイに在住、ハワイ及びアメリカ本土で布教活動に従事、その傍ら、ハワイ美術院ハワイ学院ハワイ日本語学校などを設立。 日本文化の紹介、普及に務め、2011年8月外務大臣賞、2018年5月旭日双光章、同年9月天台特別功労賞受賞しました。 独自の画法による仏画も描きニューヨークをはじめ、日本各地でも、毎年、個展を開き[仏画伝道]を続けていたそうです。 この写真は2020年のカレンダーの表紙に

          ¥300

          今日は今は亡き[荒了寛(あらりょうかん)]先生のカレンダーを紹介させて頂きたいと思います

          ¥300

          今日は地元の神社⛩️を紹介します。

          高砂神社⛩️社殿によるば神功皇后の西征は大己貴命の加護によって果たされたその凱旋の際に大己貴命の「鹿子の水門(かこのみなと)に留まる」との神託を受け神功皇后の命により、大己貴命が当地に祀られたことにより、創建されたとと言う。 また、天禄年間に疫病が流行したが素戔嗚尊(牛頭天皇)が祀られている事から! 高砂牛頭天皇ともよばれました。 まず見開き御朱印帳に書いていただいた御朱印です。 つぎは普通の御朱印帳の物でし。 毎月一日にお参りをして下さい。 境内は凄く静かで御朱印を書

          ¥300

          今日は地元の神社⛩️を紹介します。

          ¥300

          今日は龍鎮神社⛩️を紹介します。

          龍鎮神社は奈良県宇陀市室生にある! 龍鎮(りゅうちん)神社を紹介させていただきたいとおもいます。 龍鎮神社⛩️には駐車場がないので公道の邪魔にならない所に止めなくてはならないので、気をつけて駐車するようにしつください。 龍鎮神社には駐車場が無いのでこの橋の隅の方え他の車に邪魔にならないように停めて下さい。 神社へは公道傍の入り口から上り坂になりますが、それほど距離もない為、 普段歩き慣れてない方にも無理の無い道です。 神社へは公道脇の入り口から上り坂になりますがそれほ

          ¥300

          今日は龍鎮神社⛩️を紹介します。

          ¥300

          神吉八幡神社⛩️の御朱印

          今日は加古川市にある 神吉八幡神社⛩️の御朱印を紹介させていただきたいとおもいます。 この神吉八幡神社は小高い所にあるので 景色も良く見晴らしがいいので是非一度立ち寄って欲しいとおもいます。 一月の御朱印 ここ神吉八幡神社は一年んとおして、その時期に合ったアート御朱印です。 これは一月の御朱印になります。 一月と言えば御正月ですね。 初詣でよく買って祈願する絵馬と矢をイメージして描いてくれてます。 二月の御朱印 これは二月の御朱印です。 二月といえば水仙が綺麗咲き

          ¥300

          神吉八幡神社⛩️の御朱印

          ¥300