![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67878467/rectangle_large_type_2_4f2615e172b9e7c2971194cb8e6b1e81.jpeg?width=1200)
写真の加工は癖になりそう
そろそろ、年賀状を作らなきゃ。
という訳で、家族の写真が必要ですが
今年も、家族でたった一度も
お出かけしていません。
コロナ禍の間に子どもたちも成長、長男も独立
もう、家族で出かけること自体
このまま無いんだろうなぁ。残念。
ということで1人の写真で作るか、個別の写真を合体するか?
ノーメイクのアラフィフの私の写真、さすがに、いくら年賀状で小さく印刷しても、厳しいなぁ。
マスク無しの顔、久しぶりに写真で見ると、これまでになかった場所に、ほうれい線が深く刻まれています。
写真をアップにして見ると、いろいろなところの皮膚が垂れ下がっている。
立派な中年おばさんを自覚します。
マスク生活は、口角が下がっている時間が長くなり、シワが刻まれやすいみたい。
頬の筋トレも、再開しよう。
これまで、実際とのギャップが大きくなることを恐れて
写真の加工は、しないように抵抗してきたけど、この際、モノは試しと、やってみました。
スゴイ!!
ボタン一つで、美肌だけじゃなく、目に光を与え歯も白くしてくれて。
こりゃ、癖になりそう。
でも、シワも全部消したら、もう、違う人になりそうだし。
写真上でも、整形と同じなんでしょうね。
どんどんエスカレートしたくなるけど
プチ整形ぐらいでとどめるように😁
何事も、ほどほどに
加工したとバレないぐらいが、本当は上手な使い方かも。
でも、どうせ年賀状に小さく荒い印刷で載せるだけなので、今回は、いっか。
親友に言わせると、
若くツルツルの肌に憧れたり、老化した肌を隠したいと思うのも、自分の基準次第で。
例えば、木だと樹齢数百年、とか、古いほど価値が高いから
年相応に刻まれたり、疲れた肌に美しさを見いだす価値観なら、決して、ツルツル肌に加工しようとは思わないはず、と。
美しさの基準=若さ、と自分が勝手に思っているのだと。
やっぱり、ツルスベ肌には、憧れちゃうんだけど
アンティークの美を目指したい気持ちもあります。
パリのマダムのように、カッコイイ歳の重ね方も美しいから。
自分なりに、ですね。
書きながら、いろんなこと考えちゃった😁
ここまでお読みくださり、ありがとうございます✨
今から、レッスン!
行ってきます♪
いいなと思ったら応援しよう!
![みろひら_トータルビューティートレーナー@モナリザ・ピラティス](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29787931/profile_f532fcfc0666b0e15f82009d1858e279.jpg?width=600&crop=1:1,smart)