![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36512994/rectangle_large_type_2_cee4fa8cfea6e768332954843e6184df.png?width=1200)
note100日連続投稿!おかげさまで達成しました!ありがとうございます☆
7/5noteのアカウントを作り、投稿をスタートして、今日で100日連続投稿を達成しました♪ うれしいです~😄❤ やったぁ~♪♪♪
100日間・・・noteを始めた頃には、遠く感じた数字が、あっという間のようです。
3か月余りですが、過ぎてみると早く感じますね。感慨深いです。
投稿を継続することができたのは、ひとえに、応援してくださった皆さまのおかげです😆✨いつも本当にありがとうございます😄❤✨
この記事が179記事目になります。
これまで投稿した記事の中から、人気トップ10と、100日目のダッシュボードを公開します😄
◆みろひら人気記事トップ10(スキが多い順)
1位 私のプロフィール
PV949 スキ❤409 スキ率43.0%
2位 育児休暇は、キャリアダウン?! いいえ、育児はマルチタスクの能力をアップする研修と同じ!
PV696 スキ❤155 スキ率22.2%
3位 noteで初サポート体験★ひな姫さんとの出会いと【note大学】
PV647 スキ❤126 スキ率19.4%
4位 ミャー(高3次男)の大学受験?!ネコみたいな息子の観察日記
PV493 スキ❤117 スキ率23.7%
5位 女性のワークライフバランス。仕事と育児を両立する上での5つのアドバイス
PV497 スキ❤116 スキ率23.3%
6位 今日も笑顔の子育て【ネコみたいな次男ミャーの観察日記】
PV683 スキ❤114 スキ率16.6%
7位 育児と仕事、両立の秘訣!私が気をつけていたことをご紹介します!(^^)!
PV618 スキ❤111 スキ率17.9%
8位 メンタルを健全に保つ秘訣!7つの居場所を持つメリット☆
PV560 スキ❤110 スキ率19.6%
9位 何をやっても血となり肉となる☆子育ても自分育ても同じ💛
PV545 スキ❤102 スキ率18.7%
10位 noteで新たなチャレンジ!電子書籍を出版する準備を始めています!
PV670 スキ❤101 スキ率15.0%
◆100日目のダッシュボード
100日間全体のダッシュボードは、こちらです。100日スキ率16.2%
月間のダッシュボードは、こちらです。月間スキ率15.9%
週間のダッシュボードは、こちらです。週間スキ率14.9%
週間のPV数は、少ない時は4,000PV~多い時は、7,500PVと、2倍近くの大きな幅があります。
1日に2回投稿したら、増えています。当たり前のことですが、今、書きながら、ようやく気がつきました😁、遅すぎ~(笑)!
本当は、記事を投稿する時間を一定にしたり、記事の長さや内容等、計画的にすればよいと分かってはいるのですが、そこまではできていません。
PVが増えて、たくさんの方に見ていただきたいのはもちろんですが、無理せず、ゆるく、細々とでもいいから、何年も継続できたら良いな~と思いながら、できる範囲でできることをやっていこうと思います。
◆100日の感想
子育てや、人生に関する記事に、たくさんの「スキ」やコメントをいただきました。
私自身、育児には相当の葛藤がありましたし、今も、楽しみながらも、戸惑うこともあり、子どもとともに成長している途中です。たぶん、お読みくださる方も、同じ気持ちで共感していただけたのかな、と思います。
そして、私は、ネコみたいな息子(高3)のことを、noteの中で「ミャー」と呼び、「ネコちゃんに、良い意味で期待しないような感じ」で、次男との適度な距離を保ちつつ、親として、我が子の成長を見守っています。
そして、このミャーのファンになってくださる方がたくさんいらっしゃいます!(^^)! 一緒にミャーの成長を見守ってくださり、本当に心強いです!!
私がnoteを始めた一つの要素が、この「ミャー」への気持ちの持っていき場が無かったからです。私は、声の障害で、日常的には、ほぼ誰ともおしゃべりをしていません。だから、「書くこと」で気持ちを整理したいと思っていました。
子育てで、ミャーや夫の態度にイラっとしたら「noteのネタにしてやる~!」って思えるでしょう(笑)。日常の出来事をnoteに書くことで気持ちが穏やかになり、そして、私の気持ちを受けとめて応援してくださる方とのご縁に支えられて、平和に日常を楽しむことができています。
親子ともども、いつもお世話になり、ありがとうございます(^▽^)
ミャーの成長も見守ってくださり、親戚のように感じています!(^^)!
◆ボディメンテナンスに関する人気記事
私のメインテーマである健康・運動に関する記事も、人気はあるのですが、ベスト10には入っていません(笑)。フォロワー数が少ない時期に書いた記事は、埋もれてしまうものも多いですね。
ということで、こちらは、マガジンにまとめていますので、ご紹介させていただきます。
「身体のトリセツ」マガジンは、小学生にも分かる「解剖学」の記事です。つまり、あなたのために書いた、身体の取扱説明書です✨
ぜひ、健康の土台として知っていただきたい「身体に関する基本的なこと」を分かりやすく解説しています😄
「ダイエットに関するオススメ記事」として、病理医のSANOさんにもご紹介いただきました。😆✨
「ボディメンテナンス」のマガジンは、実際のエクササイズなど、身体を整えることに関する記事をまとめています。
今、人気のプランク・ポジションのバリエーションなどもご紹介しています🤩
今後も、noteを続けていくにあたり、懸念要素は、視力低下と運動不足です。アラフィフなので〜😅皆さん、同じお悩みですよね😁
毎日投稿にこだわり過ぎず、体調を優先し、楽しみながら継続していきたいと思います。
いつになるか分かりませんが、みんなで一緒に肩こり改善や、身体のトリセツの実践版としてサークルを作りたいと思っています❤
noteで固まった身体を、一緒にほぐしたら、楽しそうじゃないですか?
あ、もう、想像しながら、うれしくなってニヤニヤしてしまいます😆❤
noteで出会い、お世話になっているお友達の皆さんの健康な身体づくりのお役に立てたらうれしいな〜🥰❤
ここまでお読みくださり、ありがとうございます。
スキやコメント、フォローいただきうれしいです。
これからも、末永く、どうぞよろしくお願いいたします😄❤
いいなと思ったら応援しよう!
![みろひら_トータルビューティートレーナー@モナリザ・ピラティス](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29787931/profile_f532fcfc0666b0e15f82009d1858e279.jpg?width=600&crop=1:1,smart)