マガジンのカバー画像

思い立って資格を取るまでのお話

40
憧れていたけどずっと諦めていた、とある資格。受験資格があるとわかり、その資格を取ろう!と思った私、ロコたろう。思い立った2021年4月から一次合格の2022年6月までは思い出しな…
運営しているクリエイター

#保育士資格

保育士ママの1日

この半年のこと 別のマガジンで公開していますが、保育士証が届いた後、縁あって保育園で働く…

5

思い立って資格を取るまでのお話(33)

 途中おまけをはさみながら、これまで32本(おまけを入れて38本)投稿してきたこの連載は、今回…

1

思い立って資格を取るまでのお話(22)

1年「も」続けてこれたことへの自信 少し前後してしまうが、試験前日までにかけて、某SNSに…

1

思い立って資格を取るまでのお話(13)

夏の終わりの決意  時は少し前後するが、2021年8月の終わり。  我が家は旦那や子どもも含め…

1

思い立って資格を取るまでのお話(6)

本格的にスタート! のつもりが 2021年6月になり、ようやく書店も営業再開。それを知ってす…

思い立って資格を取るまでのお話(5)

いきなりピンチ 本が買えない!  ひとまず自分の現在地を知れたことで、私は一刻も早く勉強…

1

思い立って資格を取るまでのお話(4)

勉強を始める前のこと下調べ  保育士資格を取りたい! と思ってはみたものの、さて、何をすればいいんだろう? といったことも何もわからないまま。いつもの私であれば、「取りたいけど、何をすればいいんだろう?」で終わり。思い描くだけ描いて行動に移さず、夢のままで忘れられていた。  ところがこのときの私はちがった。取りたいと思ってから、保育士に関するサイトをいくつか見始めた。これだけでも、今までの私とはずいぶん異なる本気度だったのだなと、今振り返ってみても思う。なぜ、最初からある程

思い立って資格を取るまでのお話(3)

その資格を取りたい理由 自分に保育士試験の受験資格があるとわかったその日に、私は携帯で動…