ROBO

元図書館職員。 現在は本に携わるお仕事をしています。

ROBO

元図書館職員。 現在は本に携わるお仕事をしています。

最近の記事

全てのレポート投稿完了

近畿大学通信教育部、司書科目の提出(合格)レポート例を全て投稿完了しました。 みなさまのお役に立てればと思います。 是非とも参考にして、レポートを作成してみて下さい。 通信教育は孤独との闘いでもあります。 近畿大学のKULeDの掲示板、“司書の広場”にて情報交換や交流ができます。近大で通信教育を行っている方は是非利用してみて下さい。ためになる情報も盛り沢山です! 今後覚えている限りの試験内容についても、投稿できればと思っております。

    • 生涯学習概論レポート

      生涯学習概論の合格レポートです。 レポートの丸写しは評価の対象外や不正行為とみなされる恐れがありますので、参考程度にとどめてください。 ◇設題 ①生涯学習支援のために図書館が果たす役割とは何かについて述べなさい。 ②生涯学習を振興するために、社会教育行政や施設の基本的な役割について述べなさい。 ◆解答 1.はじめに  生涯学習とは人々が自らの意思で,生涯に渡り自己に適した学習方法で学習の幅を広げ,活動を続けていくことである。本稿では,生涯学習支援のために図書館が果たす役割

      • 児童サービス論レポート

        児童サービス論の合格レポートです。 レポートの丸写しは評価の対象外や不正行為とみなされる恐れがありますので、参考程度にとどめてください。 ◆設題 ①児童サービスにおける読書の意義と役割について述べ、また図書館における児童サービスがなぜ重要であるかを述べなさい。 ②児童資料の種類と特性について述べ、児童サービスの実践においてそれらの資料をどのような場でどのように生かすべきかを述べなさい。 ◇解答 1.はじめに  本稿では,児童サービスにおける読書の意義と役割,図書館における

        • 図書館情報技術論レポート

          図書館情報技術論の合格レポートです。 レポートの丸写しは評価の対象外や不正行為とみなされる恐れがありますので、参考程度にとどめてください。 個人情報や詳しい調査内容などは伏せております。 ◇設題 レポート執筆者が考える「図書館を最大限に活用するため」または「図書館の利用を円滑にするため」という観点で着目した情報技術について、それらへの理解を深めた上で自身の意見を論じてください。 ◆解答 1.はじめに  近年情報化社会における情報技術の発展が著しく,生活をおくる上で様々な

        全てのレポート投稿完了

          図書館制度・経営論レポート

          図書館制度・経営論の合格レポートです。 レポートの丸写しは評価の対象外や不正行為とみなされる恐れがありますので、参考程度にとどめてください。 個人情報や詳しい調査内容などは伏せております。 ◆設題 「図書館経営の基本思考」における「未来思考」の5点について簡潔明瞭に説明した後、その「未来思考」を受けて、今後の専門職としての司書のあるべき姿を論じるとともに、それに伴う図書館運営のあり方を、貴方自身の考え方を含め論じて下さい。 ◇解答 1.はじめに  「図書館経営の基本思考

          図書館制度・経営論レポート

          図書館サービス概論レポート

          図書館サービス概論の合格レポートです。 レポートの丸写しは評価の対象外や不正行為とみなされる恐れがありますので、参考程度にとどめてください。 個人情報や詳しい調査内容などは伏せております。 ◇設題 身近な公共図書館(都道府県立より、市町村立が望ましい)を観察し、このテキストに書いてあることと比較しつつ、その図書館の特徴を述べ、またあなたの具体的で実現可能な希望を列挙してください。 ◆解答 1.はじめに  〇〇図書館を訪れ調査を行った。(以下,〇〇図書館についての案内と説

          図書館サービス概論レポート

          図書・図書館史レポート

          図書・図書館史のの合格レポートです。 レポートの丸写しは評価の対象外や不正行為とみなされる恐れがありますので、参考程度にとどめてください。 ◆設題 日本または西洋のどちらかを選び、それぞれの時代(古代、中世、近世、近代以降)の図書館発展の特徴をコンパクトに要約し、かつ私見(400字程度のまとめ)を述べてください。 ◇解答 1.はじめに  本稿では,日本における図書館の歴史をそれぞれの時代ごとに分類し,図書館発展の特徴をまとめ,最後に私見を述べる。 2.日本における図書館

          図書・図書館史レポート

          図書館概論レポート

          図書館概論の合格レポートです。 レポートの丸写しは評価の対象外や不正行為とみなされる恐れがありますので、参考程度にとどめてください。 個人情報や詳しい調査内容などは伏せております。 ◇設題 公共図書館を1つ選び、レポートを作成しなさい。以下について記入すること。 ・図書館の正式名称と所在地 ・立地、予算、蔵書数、蔵書の年間増加数、貸出数、業務別職員数(内、過去数年間の採用者数、司書有資格者数)、収容座席数 ・図書館サービスの種類と内容 ・見学先の図書館に期待すること、改良

          図書館概論レポート

          図書館情報資源特論レポート

          図書館情報資特論の合格レポートです。 レポートの丸写しは評価の対象外や不正行為とみなされる恐れがありますので、参考程度にとどめてください。 個人情報や詳しい調査内容などは伏せております。 ◆設題 ※どちらかを選んで回答してください。 ※選択した番号を本文に記載してください。 ※ 2023 年6 月30 日までにテキストを購入された方(〇先生テキスト)は①、2023 年7 月 1 日以降にテキストを購入された方(〇先生テキスト)は②を選択してください。 ① 灰色文献とはな

          図書館情報資源特論レポート

          図書館情報資源概論レポート

          図書館情報資源概論の合格レポートです。 レポートの丸写しは評価の対象外や不正行為とみなされる恐れがありますので、参考程度にとどめてください。 詳しい調査内容などは伏せております。 ◇設題 公共図書館が収集するネットワーク情報資源の種類や特徴、提供事例について述べてください。また、若い世代に対して情報資源の利用をどのように広報・PRしていくべきかあなた自身の考えを含め、論じてください。 ◆解答 1.はじめに  本稿では,公共図書館が収集するネットワーク情報資源の種類や特徴

          図書館情報資源概論レポート

          情報サービス論レポート

          情報サービス論の合格レポートです。 レポートの丸写しは評価の対象外や不正行為とみなされる恐れがありますので、参考程度にとどめてください。 ◆設題 大学図書館における利用指導の内容7点を挙げ、それぞれについて簡潔に述べた後、利用教育の手段についてはどうあるべきか、最近の動向にも配慮し、貴方自身の考え方を含め論じてください。 ◇解答 1.はじめに  本稿では,大学図書館における利用指導の内容7点を挙げ,利用教育の手段について最近の動向にも配慮しつつ考えを述べる。 2.大学図

          情報サービス論レポート

          情報資源組織論レポート

          情報資源組織論の合格レポートです。 レポートの丸写しは評価の対象外や不正行為とみなされる恐れがありますので、参考程度にとどめてください。 詳しい調査内容は伏せております。 指定したキーワードをすべて使って、各設問の解答を完成させてください。 ◆設題1 現在、多くの公共図書館や大学図書館で、外部の書誌データを利用した目録作成業務が行われています。集中目録作業と分担目録作業(=共同目録作業)、それぞれの特徴(意味や役割、課題など)を明確にし、さらに今後の目録作成業務のあり方

          情報資源組織論レポート

          あくまでも参考までに...

          今後順次、各科目の提出したレポートをUpしていく予定です。 公開までお時間をいただきますので、今しばらくお待ち下さい。 因みに、レポートの内容はあくまでも参考までにとどめて頂くようお願いいたします。

          あくまでも参考までに...

          オススメのレポート作成順

          レポートは、科目によって添削完了(評価)にものすごーーーく日数(数ヶ月かかるものも…)がかかるため、早めに提出すべきものや、メディア授業の申込みの関係で、最優先で作成すべきものがあります。(著者の場合は、提出してから評価まで最長49日かかったものがあります。) 僕はだいたい以下の順番で作成・提出し、試験とメディア授業までスムーズに自主学習を行えたので、円滑に進めるようご紹介します。 レポート作成前に必ずレポート設題集をご覧下さい。 1.最優先で書くべきレポート ①情報

          オススメのレポート作成順

          図書館司書資格 レポート・試験 虎の巻

          こちらでは近畿大学図書館司書コースのレポートや試験についてザザぁっとご説明します。最新の情報とは異なる場合もあるのであしからず…。 まず、テキストなどと一緒に「通信授業科目要項」、「レポート設題集」(レポート用紙での提出廃止に伴い、こちらも廃止の可能性あり)が送られてくるかと思います。特にこちらの2点は隅々まで内容の確認をすることをオススメします。 通信授業科目要項には、授業概要・内容・方法、評価方法や参考文献など、担当者からの重要事項が記されています。 レポート設題集に

          図書館司書資格 レポート・試験 虎の巻

          通信教育で図書館司書資格を取得した件

          1.近畿大学通信教育部 図書館司書コース 思い立ったら吉日人間の僕は、いつか図書館で働きたい、そのためには司書資格が必要だ!時間とお金に余裕のある今だから取ってみるべ〜と。 ただ、仕事をしながらだと大学に通うのは厳しい。地方住みのため、短期間の講習を受けに行くのも難しい。通学はせず、通信だけで済ませたい!ということで、Google先生で司書資格が取れる通信大学を調べた結果、大学に通わず、通信のみで完結できる&学費も比較的リーズナブルな近畿大学通信教育部 科目等履修生 図

          通信教育で図書館司書資格を取得した件