
筋肉をほぐす。ストレスもほぐす。
胸鎖乳突筋。
背中と首のコリが酷すぎて駆け込んだマッサージで、とんでもなく硬くなっていると言われた筋肉部位だ。
⭐︎⭐︎⭐︎
ここ数年、マッサージや整体の類からは遠ざかっていた。
以前は定期的に通っていたこともあったけれど、施術終盤に顔が見えない状態で次回予約を迫ってくるところや、まぁ向こうも商売だしなと理解しつつも、健康を盾にされている気もして、そもそも予防医療として運動をする方が先なのではと思い、ウォーキングやジムに通う方にシフトしていったというのもある。
ただ今回、日常生活に支障が出るほど、背中と首のコリが酷く、ストレッチポールでゴロゴロしたり、マッサージガンで押してみたり、子供に背中を押してもらったり(乗ってもらったり)したものの、改善する気配がなかったので、当日予約でマッサージ店に駆け込んだ。
駅構内やビル内によるあるような外観がキレイなチェーン店ではなく、見た目は地味だけど(入るドアが普通のビルのドアで一瞬通り過ぎそうになったくらい)、リーズナブルで評判が良さそうなところを選んだ。
60分間のボディマッサージ。
事前に伝えていた背中と首以外にも、腰と肩のコリも見抜いて丁寧にマッサージいただき、股関節と肩関節は柔らかく、肩の脱臼に注意してくださいねと言われ、そして冒頭の胸鎖乳突筋。ストレスなどを抱えていると硬くなるらしいが、マッサージ師さんが声を上げるほどの硬さだった。
日頃のストレスなんてもはや思い当たることがありすぎて、特別大きな今何かというのは思い当たらない。(大観衆の前でプレゼンするとかもないし)
日常の小さなストレスの積み重ねなのだろう。
仕事もストレスとストレッチの兼ね合いだし、家庭も家族と生活する以上ノーストレスではいられない。
ストレスなんて、目に見えないもの、コーピングリストなどで自分でなんとかするしかないと思っていた。
だが、1 時間、丁寧にマッサージいただき、生まれ変わったように身体が楽になった。
ストレスそれ自体は視認できないが、それが身体に現れた場合にプロのマッサージという形で早めに対処することは大きな意味がある。
何度も御礼を言いつつ、次回予約を迫られたり(定期的に通わないと治らないと脅されたり)、はたまたGoogleのクチコミや評価を強いてこないところに好感を抱き、また近々予約して通おうと思う。
コーピングリストに新たな項目が追加されたことが嬉しい。
ストレスに対処する武器を持つ。それだけで安心感が違うのだ。