【意外!?】防災リュックの選び方
こんにちは!防災アドバイザーのさちです!
防災リュックは、災害時に必要な物品をすぐに持ち運ぶのに便利なグッズです。ですが市販の防災リュックは数が多すぎて困っちゃいますよね。
防災リュックの選び方についてのポイントを書いてみたのでぜひ参考にしてみてください✨
収納力: 防災リュックは、災害時に必要な物品をすべて収納することができるように、大きさやポケットの数に注目しましょう。
軽さ: 防災リュックは、災害時に持ち運ぶことができるように、軽さにも注目しましょう。特に、子どもや老人など身体的なハンディキャップのある人には、軽い防災リュックがおすすめです。
防水性: 災害時には、雨や水に濡れることもあります。防水性にも注目して、防水仕様の防災リュックを選ぶと良いです。
使いやすさ: 防災リュックは、災害発生時にすぐに使いたいと思うことがあります。ちゃんとチャックが開きやすいか。必要な場所に必要なものがしまえるのか、使いやすさにも注目して、手に馴染みやすい防災リュックを選びましょう。
信頼性: 防災リュックは、災害時に必要な物品を守るために、信頼性にも注目しましょう。品質の良いブランドの防災リュックを選ぶと良いです。
ただ、色々ありすぎてどれを選んだらいいかわかりませんよね😓
私のおすすめをいくつかお教えします!
【①防災プロの地震対策SHOPの防災リュック】
・デザインがシンプルなのでインテリアに馴染む
・防水なので汚れにくい
・四角い形なので、自立して立つ
リュック単品はこちら⏬
【②アイリスオーヤマ 防災リュック】
・価格が抑えられている
・バラエティ豊かなので自分に合ったものが選べる
・エアーベッドが入っているリュックは珍しい!(入ってないのも)
【③パーソナル防災サービス PASOBO】
・質問に答えるだけで自分に合ったグッズを提案してくれる
・グッズを選べるので自宅にあるものは買わずに済む
・どんな災害が起こり得るのか知れる
防災リュックは、災害発生時に必要な物品をすべて持ち運ぶことができるように、予め用意しておきましょうね!