見出し画像

noteでやりたいこと…?【私のnoteの付き合い方】

セルフクリエイターフェス、今日のお題がXに出てなくて早くも挫折…(笑)


えーこれ毎日出るんじゃないのかなあ?



とりあえず「今月のうちに書きたいこと、noteでやりたいことを教えて!」という投稿がありましたので乗っかってみます。


…いやしかし、noteでやりたいこと…ある?


メンバーシップを作ってみたことはあったのですが(てか今も非公開で作ってはある)、定期的にフォローするというのが私には多分できないと思って放置してます…。


あとnoteでできることといえば有料記事を書くことかなと思いますが、私はつらつら書くのが好きだから書いてるだけで有料級の記事なんて書けないよーと思ってしまいます。


今の私のモットーは、「その時書きたいことを書く」ということ。


前からそのつもりだったのですが、ある事情で一時期書きたいことが書けなくなって、書きたくもないことを書いていたら全く書けなくなってしまい…。

戻ってきてからは、好きなことを書こうと思いました。

息子のこと子育てのことのほうが需要があるだろうな思うのですが、自分がインプットしたこと、楽しかったこと、息子や子育て関係なく誰かに言いたくなったことを遠慮なく書こうと。


なので無理はせず、でももし有料記事が書きたくなったら書くと思います。



「今月のうちに書きたいこと」というのも、その時書きたいことを書いてるからいつもだな、と。



私はただ書きたいように書くことしかできないですが、「noteでやりたいこと」と考えると仕事依頼も募集できるとかnoteって本当色々な使い方ができて、広告がなくて、写真も引用も貼りやすくて、すごくいいツールだなあと改めて思います。


今はAIとかもあるし、私が知らないだけでもっと便利な使い方があるのだろうなあ。


noteがいつまでもこのままでいてくれることを願います。

いいなと思ったら応援しよう!

kk @自閉症ADHD児母
居場所活動で子どもたちへ配る飲み物やおやつの材料を買わせていただきます!