見出し画像

未経験エンジニアでもフルリモート(在宅勤務)の仕事を得られるのか?

私はリモートワークが好きだ。

世界中を旅行しながら働くライフスタイルが好きなので、半年ぐらい日本にいないこともある。そのため、リモートワークという働き方に大きく助けられている。

おそらく、同じようにリモートワークの方が好きなエンジニアも多いと思う。

このnote記事ではエンジニアとしてリモートワークを得る方法を紹介する。

前提として、スキルがあれば問題ない

まず、大前提として、スキルがあればリモートワークで確実に働ける。

最近はオフィスワークに戻しているIT企業が増えてきたが、戦略的に優秀なエンジニアを獲得するためにリモートワークを導入している企業があるからだ。

特に、これから上場を狙っていくようなベンチャー企業はリモートワークが好きなエンジニアを集めるために、あえてリモートファーストにしていることが多い。

未経験でもフルリモートの仕事を得られるのか?

スキルがあるエンジニアがフルリモートの仕事を得られるのは理解しやすいと思う。彼らは選択肢が多いエンジニアなので、数ある選択肢の中からフルリモートの会社を選ぶだけだ。

ポイントなのは未経験エンジニアなどのスキルがまだ身についていないエンジニアだ。

果たして、未経験エンジニアでもフルリモートの仕事を得ることはできるのだろうか?

結論から言うと、"未経験でもフルリモートの仕事を得ることはできる"

実際、私も10年前に初めてIT業界に入った時は、いきなりフルリモートの仕事だった。10年前というリモートワークが当たり前じゃない時代にできたのだから、今の時代ならもっと簡単にできるはずだ。もちろん、新卒だったので、スキルも経験もなかった。

それでは、"なぜ、未経験からでもフルリモートの仕事を得られるのか"を紹介する。フルリモートでの就業を希望するスキルがまだ十分ではないエンジニアは、ここで紹介する理由をもとに、戦略的に就活を進めてほしい。

未経験でもフルリモートの仕事を得られる理由

ここから先は

767字

プログラミング・英語・オンラインマーケティング・学習法・生産性向上に関して学べるメンバーシップです。…

エンジニアプラン

¥640 / 月

100万人に1人のエンジニアになるプラン

¥1,280 / 月

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?