
英語学習のために2024年にみたYoutubeチャンネルを紹介
約2年前に英語が話せない状態で英語が公用語のチームにジョインして、そこから2年間の間、徹底的に英語に囲まれる生活をしてきた。
私は英語学習というのがあまり好きではなかったため、英語を参考書で学ぶのではなく、なるべく多く触れるという方法で学ぼうとしたのだ。
一秒でも長く英語に触れるために非常に役立ったのがYoutubeだ。
海外のYoutubeチャンネルを垂れ流すように見て、少しずつ英語力を向上させていった。その結果、2年が経った今、海外のエンジニアと英語で仕事ができるようになったし、アメリカから直接業務委託のオファーもいただいた。
そんな私が2024年によく見た英語のYoutubeチャンネルを紹介したいと思う。
英語で楽しめるYoutubeチャンネル
Marz
一つ目はMarzさんが運営するゲーム実況チャンネルだ。
私はもともとゲーム実況チャンネルを見るのが好きで、暇があればゲーム実況チャンネルを日本語で楽しんでいた。
長い時は一日4時間近い時間をゲーム実況チャンネルの視聴に使っていたため、英語でゲーム実況チャンネルを見るようにしたら、英語力の向上につながるのではないか?と思い、彼女のチャンネルに行き着いた。
私が好きな日本のホラーゲームなどを実況しているのでお気に入りの英語チャンネルだ。
Zoe
フランスの大学院に留学しているポリグロットの女性のチャンネルだ。
動画の内容は語学学習。
数カ国語を習得した彼女の実体験を踏まえた語学習得アドバイスを英語で楽しむことができる。
英語の学び方を英語で学ぶのは最も効率の良い学習方法だ。
英語学習中の人は一度トライして見てほしい。
Veronika
次に紹介するのも語学学習系Youtuberだ。
彼女も複数の言語を操る多言語話者で、自分の実体験をもとにした語学学習アドバイスを動画で提供している。
先ほど紹介したZoeさんに比べると柔らかい印象の動画が多く、気軽に言語学習について英語で学びたいのならVeronikaさんのチャンネルを見てみてほしい。
Starter Story
私が何度も何度もおすすめしているStarter Story
20分ぐらいの尺で、海外の個人起業家の成功事例を紹介している番組で、編集が上手いので英語が非常にわかりやすい。
また、インタビューパートだと実際に起業に成功した人物が出てきて、アクセントが強い英語を使ったりするので、さまざまな英語に触れることができる。
ビジネスに興味がある人におすすめのYoutubeチャンネルだ。
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?