![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87439541/rectangle_large_type_2_688112c144b2800bddb877cfa873e80d.jpeg?width=1200)
【読書メモ】山田悠史『最高の老後 「死ぬまで元気」を実現する5つのM』12
読んだ本
読書マインドマップ
![](https://assets.st-note.com/img/1663852982195-6wvCPntqim.png?width=1200)
読書メモ
第2章 Mind(こころ)
こうすれば「最高の老後」②
認知症の「修正可能なリスク」
高血圧、糖尿病、脂質異常症(コレステロールの問題)、肥満、喫煙、飲酒、など
↑これらのいずれも、修正したからといって認知症のリスクを低減できるかまでは、はっきりとわかっていない
定期的な健康診断と生活習慣病治療が、認知症予防にとっても重要なものになるかもしれない
食事についてはどうか?
認知症予防に有効とされた特定の食品はない
認知症予防につながる「食事法」は、地中海式ダイエットが近いものかもしれない
地中海式ダイエットは、食事の構成やバランスがよい
地中海式ダイエットを守ったグループでは、心筋梗塞や脳梗塞などの病気の発病が少なくなることが示された
地中海式ダイエットを毎食のようにとっている人、地中海式ダイエットを半々ぐらいでとっている人は、ほとんどとっていない人に比べて、うつ病のリスクが低く見られる
薬はどうか?
認知症の薬剤開発は、前進も見せているが、議論の余地も多い
いいなと思ったら応援しよう!
![Tomoko Nakasaki(中崎 倫子)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124372892/profile_faee130f9ab2e0097ad1dd991a2807dc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)