
#23 不況時にも生き残るためのスキルとは?
こんにちは。
今日からまた1週間頑張りましょう。
なんだかくそ眠いですが、モンスター注入したのでなんとか乗り越えられそうです。
今日の記事は、今後自己スキルとして必ず備えておきたいと感じたので紹介しようと思います。
結論→マネタイズ力
マネタイズとは、2007年頃からIT用語として使われるようになりました。言葉でネット上の無料サービスから収益をあげる方法のことです。
つまり、いかにお金を生み出すことができるか。
例を挙げると、Web業界ではプログラミングスキル、SEO対策といったスキルが挙げられますがそのスキルを発揮するためにはお金にするために仕事を受けることが大前提です。
自分で収益化させることもありますが、一般的に仕事を受けその成果がお金に代わる流れが基本となります。
マーケティング力があり、仕事のリストが沢山集まったとしてもマネタイズ力がなければ意味がないし、結局成果を生み出せていません。
逆にマネタイズができる人は、クライアントから重宝されやすくなり、より仕事が増える可能性があります。
一概には言えませんが、なんらかの業種に就くにしろこれからの時代の流れとして、マネタイズ力は身に着ておきたいスキルと感じました。
身に着け方などはここにばっちりあるので、ぜひ視聴してみてください。
意外とお金という言葉に対して抵抗があり、避けがちなスキルですがあえて記事にさせていただき、同世代の大学生や様々な方に知ってほしいし、まだ身に着けるチャンスがあると感じたので記事にさせていただきました。
ありがとうございました。
#note #note初心者 #毎日更新 #毎日note #大学生 #大学生日記 #大学生ブログ #継続 #習慣 #習慣化 #自粛 #自己満 #自己満note #行動 #朝活 #年収チャンネル #YouTube #不況