
今週のHRtech NEWS(2025/2/17~23)
2月17日~2月23日のHRtech関連ニュースをお届けします。「新サービス」「調査結果」「キャンペーンその他」に分類しています。
お知らせ
カキモトリクオフィスでは上場会社をはじめとする企業の採用広報・採用ブランディングを支援しています。
採用広報・採用ブランディングの無料オンライン相談会を開催しています。お気軽にご利用ください。
noteで連載中のカキモトリクオフィス「採用広報ゼミ」最新記事一覧
新サービス
レバレジーズ株式会社がエッセンシャルワーカー向けサービス「レバジョブ」をリリース。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000733.000010591.html
「第一弾として「ドライバー領域特化型転職サービス」を開始」
ミイダス株式会社が「ミイダス 福利厚生」をリリース。
https://miidas.co.jp/newsrelease/20250218/
「有料プラン契約企業なら追加費用ゼロで利用可能。中小企業の人材確保と従業員満足度向上を実現する新サービス」
調査結果
株式会社みらいワークスが大企業対象「副業経験の実態」調査結果を発表。
https://mirai-works.co.jp/news/news12947/
「副業経験者は12%、未経験者で興味ありの約5割は会社の規定が足かせに」
エン・ジャパン株式会社「エン転職」が「仕事のやりがい」に関する調査結果を発表。
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2025/40621.html
「6割以上が現在の仕事でやりがいを感じることが「ある」と回答。仕事でやりがいを感じるために「目の前の仕事に一生懸命取り組む」方が多数」
エン・ジャパン株式会社「エン派遣」が2025年1月度の三大都市圏募集時平均時給レポートを発表。
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2025/40632.html
「2025年1月度 派遣社員の平均時給は1,702円」
「8,000円以上の高時給求人も登場。1,700円を上回るのは7ヵ月連続」
パーソルホールディングス株式会社が「女性IT人材の就業に関する調査」結果を発表。
https://www.persol-group.co.jp/news/20250219_01/
「仕事に満足していると回答した人が43.4%と高い一方、ジェンダーギャップを感じる場面も。柔軟な勤務環境と適正な評価が鍵」
パーソルキャリア株式会社「doda」が「転職理由ランキング最新版」を発表。
https://www.persol-career.co.jp/newsroom/news/research/2025/20250219_1753/
「転職理由1位は、4年連続で「給与が低い・昇給が見込めない」2位、3位は人間関係に関する理由がランクイン」
株式会社リクルート「就職みらい研究所」が「就職白書2025」を発表。
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/2025/0220_15508.html
「2025年卒の就職・採用活動の振り返りと、2026年卒の採用見通しを調査」
株式会社マイナビが、「マイナビ2026年卒大学生広報活動開始前の活動調査」結果を発表。
https://www.mynavi.jp/news/2025/02/post_46652.html
「インターンシップ等の参加率(85.3%)・参加社数(5.2社)はともに過去最高水準。3月以降のエントリー予定社数は前年より3.1社減少し8.0社」
株式会社リクルートマネジメントソリューションズが「働く人のリーダーシップ調査2024」結果を発表。
https://www.recruit-ms.co.jp/news/pressrelease/5721873829/
「20代が働き続けたいと思う上司タイプは「共創型リーダー」「開拓型リーダー」」
東京商工リサーチが賃上げに関する調査結果を発表。
https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1200988_1527.html
「中小企業の賃上げ率「6%以上」は9.1% 2025年度の「賃上げ」 は企業の85%が予定」
株式会社リクルートが「転職時の賃金変動状況」を発表。
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/2025/0221_15511.html
「中小企業は大企業より深刻な人手不足。2023年度は大企業と比べ賃金が増加した転職者の割合が高い」
株式会社マイナビが「マイナビ 中途採用・転職活動の定点調査(2024年10-12月)」を発表。
https://www.mynavi.jp/news/2025/02/post_46625.html
「2024年の平均中途採用実施率は41.9%。業種別では「IT・通信・インターネット」が52.4%で最も高い。転職検討中の20代正社員の3人に1人以上が副業を実施中」
株式会社帝国データバンクが「人手不足に対する企業の動向調査(2025年1月)」結果を発表。
https://www.tdb.co.jp/report/economic/20250221-laborshortage202501/
「企業の53.4%が正社員不足 コロナ禍以降で最も深刻 ~ 初任給など高まる「賃上げ」の機運、 中小企業が追い付けるかが焦点 ~」
ALL DIFFERENT株式会社「ラーニングイノベーション総合研究所」が「社会人1年目社員の意識調査(理想の上司像編)」結果を発表。
https://www.all-different.co.jp/topics/20250217
「理想の上司は「実務サポート型上司」」
株式会社リクルート「ジョブズリサーチセンター」が「2025年1月度 アルバイト・パート募集時平均時給調査」結果を発表。
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/2025/0217_15482.html
「三大都市圏の1月度平均時給は前年同月より40円増加の1,220円」
株式会社リクルート「ジョブズリサーチセンター」が「2025年1月度 派遣スタッフ募集時平均時給調査」結果を発表。
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/2025/0217_15477.html
「三大都市圏の1月度平均時給は前年同月より42円減少の1,608円」
株式会社Matchbox Technologiesが「スポットワーカー活用に関する企業調査」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000098.000068701.html
「企業の約4割がスポットワーカーの活用に依然として後ろ向き「人材の質やスキルの不透明さ」が課題」
エン・ジャパン株式会社「エンゲージ」が2025年1月度の「全国アルバイト・パート募集時平均時給調査」結果を発表。
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2025/40558.html
「1月度平均時給、三大都市圏は1,375円。全国は1,279円」
ディップ株式会社が2025年1月度アルバイト平均時給調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001469.000002302.html
「1月のアルバイト・パートの平均時給は1,302円(前年比84円減、前月比9円増)」
株式会社リクルート「就職みらい研究所」が就職プロセス調査(2026年卒)「2025年2月1日時点 内定状況」を発表。
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/2025/0218_15498.html
「就職内定率は39.3%で、前年同月に比べ15.4ポイント高い。面接選考への参加状況は、「最終選考を受けたことがある」が48.1%」
株式会社i-plugが26年新卒対象「就職活動の選考過程に関する調査」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000145.000041771.html
「約7割の就活生が、オンラインと対面の両方を取り入れた「ハイブリッド形式」の就職活動を希望」
株式会社日本人材ニュース社がコンサルティング会社対象「2025年 人材需要と採用の課題」調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000118301.html
「高度専門人材は争奪戦、採用力格差がさらに拡大」
ディップ株式会社が「2025年1月度 3大都市圏の派遣時給データ」を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001471.000002302.html
「1月の派遣平均時給は1,620円(前年比55円増、前月比21円増)となりました」
株式会社リーディングマークが採用コストの上昇に関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000250.000008701.html
「経営者・人事担当者の約7割が、新規採用にかかる「コストの増加」を実感 そのうち81.7%から、「新規採用よりも、既存社員の離職防止や活躍推進に注力したい」の声」
パーソルキャリア株式会社「doda」が2025年1月の「doda転職求人倍率」を発表。
https://www.persol-career.co.jp/newsroom/news/research/2025/20250220_1757/
「2025年1月は2.74倍(前月差-0.41ポイント)~求人数は微減、転職希望者は新年度を見据えた活動が始まり増加~」
アイムファクトリー株式会社が「IT技術者の転職意向度調査」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000122511.html
「【IT技術者の採用のカギ】は、仕事内容の魅力以上に、キャリアアップや新しいスキルの習得機会」
ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン株式会社が「2025ヘイズアジア給与ガイド」を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000344.000008738.html
「日本のハイクラス人材の給与、中国やシンガポールに大きく見劣り」
株式会社ユウクリ「クリエイターワークス研究所」が「25年卒美術系学生就活実態調査」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000066.000035158.html
「47.6%の美術系学生が「仕事の面白さ」で就職先を選択」
株式会社識学が「入社時の“研修”に関する調査」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000142.000029010.html
「入社時に「研修があった」55.7%…新卒入社7割・中途入社4割と差/ 研修は今の業務に「活かされている」59.5%「実際に教わったことが現場で最初から活かせた」「初心にかえらせてくれる」」
キャンペーンその他
株式会社リフカムが「Referral Recruiting Award 2024」受賞企業を発表。
https://about.refcome.com/news/5oUjnnMiSIEIYG8AeldUYN
「リファラル採用に積極的に取り組んだ企業を表彰」
発行者
合同会社イイチロ カキモトリクオフィス
東京都新宿区新宿2-12-13-2F
URL:https://webpub.jp/
※Xで紹介している内容を1週間分まとめています。
https://twitter.com/HRTechNews2022
※カキモトリクオフィスでは採用広報に関するご相談を承っております。採用広報や採用ブランディングに関する戦略立案やコンテンツ企画策定など上流工程から取材、制作、KPI管理までワンストップでお任せいただけます。
※採用広報や採用ブランディングに関する無料オンライン相談会を開催しています。「どうやってはじめたらいいの」「はじめたけどうまくいかない」などのお悩みにお答えします。お気軽にご利用ください。
※採用広報に関するコラム「採用広報ゼミ」もご覧ください。
※垣本陸のXでは採用広報の最新情報もお知らせ!
https://twitter.com/rik_kaki