![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146189799/rectangle_large_type_2_4a2cc128259891873886f11400f71897.jpg?width=1200)
めんどくさいけど野菜が食べたい!
あざざざざざ!!
あづい!!
ちょっとも〜暑すぎる。すでに限界マックスdeath。
こんなに暑いとほんとバテる。食欲も落ちるし疲れやすいし。
だから食事で少しでも栄養を…野菜を…なんて思うんだけど。
ただただめんどくさい…のひとこと。ほんとに。
皮むくのも火通すのもめんどくさい。
あとやっぱ冷蔵庫入れててもこの時期は傷みやすくてすごくげんなり。使い切るスピードを急かされてるような。そんないい感じに使い切れないし。
それでも食べるなら…。
サラダで
もっぱら最近は生野菜を食べるときはカット野菜を買う。レタスやパプリカとかオニオンとか切って袋に入ってるやつ。洗わなくていいから助かる。
それプラス豆腐をのせるのがお気に入り。冷奴みたいな感じで冷たくてつるんと食べやすい。
あとこれを。急におすすめアイテムをご紹介。
これをかけるだけで一気に店です。ランチについてくるサラダみたいな。
サラダ食べる方ぜひこれかけてみてほしい。
これはオニオンとかナッツとか入っているトッピングで、サクサクして食感が楽しい。これがあるとないとじゃ全然ちがう。冗談ぬきで野菜倍食べられちゃう!みたいな。
普段のサラダにプラスしてみてほしいです。
前は近所のスーパーに売ってたけど取り扱いがなくなってしまって今はアマゾンで買っています。2個や3個セットがあってそっちを買ってます。切れたら困るし絶対食べるんで(キリッ)。
以前もおすすめ記事を書いてた。
温野菜で
この夏は新アイテムを入手しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146148731/picture_pc_9f37d2b1fd21217f6284b1e382076257.jpg?width=1200)
蒸しカゴです。蒸し野菜で食べちゃおーって考えてます。
ちまたではセイロを使っておしゃれ蒸し生活を送っている方がたくさんいて、憧れつつもお手入れや収納場所などモロモロ考えてまずこれから試してみようかなと。
フライパンでできるやつ。今あるアイテム使えるの助かる。
さっそく使ってみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146189872/picture_pc_21e3f93af2f629702f7ce1a25948f0b6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146189906/picture_pc_ccdf70a3e54468473235e101a913403a.png?width=1200)
めっちゃ簡単にできてテンション上がった。
簡単に作り方を。
フライパンに水をわかして(カップ1杯くらいだからすぐ沸く)
すきなもの乗せた蒸しカゴをその中へ入れてフタをする
数分待ったらできあがり!!!!!
ちょ…これだけ。楽すぎて。しかもこのカゴ食洗機もいけるんです、神か。
やってみたのはカボチャ、キャベツ、じゃがいも、ウインナー、しめじ、冷凍シュウマイ。
これをおいしいお塩で食べました。
あたりまえなんですけど蒸し野菜ってしっとりしてて優しい。野菜も甘いしウインナーはむちっとしてすき。あと何気にキャベツがこの食べ方が1番おいしいのでは?と思いました。
もっと…もっと蒸したい…。
あらゆる方法で野菜を食べてこの夏を無事に乗り切るのが目標です。
おわり
他の食べものエッセイもよかったら
いいなと思ったら応援しよう!
![夏山りんご](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112604809/profile_d62e2ba023327bff86072e0d0375ed27.png?width=600&crop=1:1,smart)