![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51597386/rectangle_large_type_2_39fe0fa65f4a6ca39af663ac50223640.jpeg?width=1200)
Photo by
smash_bucho
スタートアップをバカにするな。
昨日ようやく、僕のyoutubeチャンネル「COOK LIKE A JAPANESE」の動画を10本ぐらい、Khalと言うサイト(日本で言うとクックパッドですかね)にあげた。と言うのも、僕の動画チャンネルを見てコメントして下さる数少ない方々のうちの複数が「Khalに動画をあげたら、きっと人気動画になりますよ」とサジェスチョンしてくれたから。
ファミリーネームなどを見て、きっとこの提案をしてくれたかたはイタリア人かスペイン人に違いないと判断。どうやって動画を上げるかのチュートリアル動画に自ら出演していたCEOさんが中東の方っぽかったのだが、今日いろいろ調べたらニューヨークベースのスタートアップ企業である事がわかった。
スタートアップって本当に凄いと思う。今までの実績とかそういうんじゃなくて、ゼロから何かをイチにするなんて本当に凄い。このCEOさんがKhalをどういう気持で始めたかと言うインタビュー動画もたまたま見たのだが、もし僕が投資家だとしたら、今知っている情報だけだったら投資しないかな、なんて正直思う(まあ投資家じゃ無いんでいらない判断なんですが)。でもどこでどうなるかわからない。こうして世界の何割かはわからないが、組織に属するのでは無く、自分で何かを起こすという選択をする人が一定の数存在していると言うのは本当に凄いな、と心の底から思う。僕も残りの人生、今までうまく行った事を踏襲するだけでは無くて、今までにやった事のない物を、エイヤッとやって行く姿勢で生きて行きたいな、なんて改めて思った。