![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142206698/rectangle_large_type_2_b1f9cc190038cca31c692de84cd21511.png?width=1200)
体重減らなすぎてパーソナルジムを始めた
システム開発や、レンタルスペース事業の会社経営をしているヒロセなです。
今日は、パーソナルジムを始めた話です。
パーソナルジムを始めたきっかけは体重が減らなすぎるから
昨日普段行っているジムでパーソナルジムを始めました。
きっかけはめっちゃ頑張って運動しているのに一向に体重が減らないから。
自分で言うのもなんですが、他の人に比べるとかなり定期的に運動をしていました。
パーソナルトレーナーに話しても、「かなりやってる方です」と言われるくらいです。
一応紹介しておくと
平日昼に週4程度で3kmランニング
平日夜に週3程度で1500m水泳
土曜日朝に筋トレ
をしていました。
パーソナルトレーナーでわかった体重の減らない原因
パーソナルトレーナーを始めるとまずは現状の数値の確認から入ります。
結果的に
内蔵脂肪が多い
食事に問題がある
でした。
(正直、そうだろーなーとは思っていました)
まずは現状把握って大事なので、定量的にわかったのはかなり良かったですね!
ちなみにこちらがその一部のデータです。
![](https://assets.st-note.com/img/1716943836372-FBLv53tmkQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716943883176-YIrcZ7Wxn2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716943836293-6PKLiy2Khc.jpg?width=1200)
ここからパーソナルトレーニングと食事制限を徹底しつつ、運動を維持
ここからの目標は現在66kgなんですが、61kgを目指します!
なぜ61kgなのかは、昔のちゃんと体が維持できていたときの体重がそのくらいだったので、そこを目指そうを思いました。
やることとしては
今までのトレーニングを維持
筋トレを増やす
食事制限
ですね。
「トレーニングを維持」は自分はあまり苦ではないので、出来るのですが、それを少し、「筋トレ」にシフトさせて、水泳とかを少し減らす感じで行きたいと思います。
一番苦は「食事制限」ですね。。。
これができていれば今パーソナルトレーナーを始めていないなーと思いますw
とはいえ仕方ないのでやっていきます!!
食事制限は徹底的に管理
とにかくダイエットは徹底的に知ることにあると思います。
パーソナルトレーナーから言われているカロリーは以下になります。
合計1600カロリー接種
内訳
タンパク質100g=400カロリー
脂質32g=288カロリー
炭水化物230g=912カロリー
なのでまずは食事も何を食べたか、どのくらいのタンパク質、炭水化物、脂質を取ったかを管理することです。
スプレッドシートで管理を始めるので、公開!
ps. ダイエットのために食事制限をしたくなかったから運動を多くしていた
そもそも食事制限をしてこなかった理由は、食事は好きなときに、好きなものを食べたかったからですね〜
だから運動量をかなりしていたわけです。
ですがもう32歳なので、それだけでは難しいということが今回わかったので、
食事制限を適度にしつつダイエットを頑張っていきます〜