ru

日記/映画/読書記録などを書いています。 I write my thoughts.

ru

日記/映画/読書記録などを書いています。 I write my thoughts.

最近の記事

【独り言】2024.11.10

大学の後輩から、一通のラインが届いた。 教授が私の卒論を参考にするようにと、後輩にアドバイスしたとのことである。 えええええ とても驚いた! 卒論のテーマは、自分が好きなものだったため、執筆中は楽しく書いていた。欲しい文献がない、見つからないときは焦ったけれど…。 私は今好きな分野とは離れて働いている。 忙しいし残業しているし、正直楽しさを感じる場面はまだ少ない。 だけれど、今の環境を楽しみながら、好きな分野の勉強もしつつ、自分の人生と向き合っていきたい。 自分は未

    • 【映画記録/Movies】『ぼくのお日さま』2024.11.04

      久しぶりに映画記録を書く。働き始めてあまりnoteを開かなくなった。 本作品を思い返すと、「綺麗」が一番最初に浮かぶ。全体的に淡い色使いや画面の余白、光の差し込み具合や美しい自然の景色などから「綺麗」と感じる。 最近観た映画では一番好きな作品といえるんだけれど、綺麗すぎて違和感を感じる部分もあった。 例えば、さくらのスケートの場面だ。タクヤの視線越しに見たさくらの姿といえば納得できる部分もあるけれど、色々な人の想いがあの美しさに表れているように感じた。 それから、自分

      • 【人生について】2024.06.30

        過去の日記を見返したところ、noteを始めたのがちょうど去年の今頃だと分かった。きっとじめじめした梅雨だったんだろう。 過去と今の日記を見返して思うことは、最近の自分、、、なんか感覚的すぎないか?ということである。昔の日記の方が文章量多いし、なんというかカクカクしている。 noteに書いている文章は、頭に思いついたものを書いているから、頭に思いつく内容が昔と今では異なるということなんだけれど、これがアカデミックな学びが無くなったやつの頭に思いつくものだということなのか。

        • 【独り言】2024.06.30

          坂元裕二さんの作品が好きだ。正確には、最近はまっている。 学生のときに見ていた『カルテット』、『大豆田とわ子と三人の元夫』。 学生の時も好きだったけれど、何言ってるか分からず、ふわふわしたドラマな印象だった。 「大人」になって、ああこういうこと言ってたんだなと分かる部分が増え、急にモノクロの画面に色が増えたような、リアルで、親近感を覚えた。 グレーな選択をすることに抵抗が少なくなる自分 まだ白黒つけたい自分 今着てる服にそっと目を移すと、白と黒だった(笑) 椎名林檎の音楽

          【独り言】2024.05.19

          住む場所を変えて数か月が経った。 前に住んでいた所に比べて、うるさいし若干暑い。 日々を勤労によって消費し、休みを浪費する毎日。 大学生活によって、高校までは持っていなかった、新たな社会への見方てきなものを手に入れたけれど、果たしてそれが今の生活に役立っているのかと言われると、、むしろ社会人としてこじらせる原因になるのではないかとも思う。 でもこうして自分の思っていることを吐き出すのは、ちょっと良い感じだ。 非公開にするのと誰かわんちゃん見ているかもという状況とでは、その

          【独り言】2024.05.19

          【映画記録/Movies】『星の子』大森立嗣 2023.10.15

          本作を鑑賞し終わって、映画のHPを見てみると、「この感動を、あなたと」というフレーズが目に入った。 私にとっての「感動」は、胸が熱くなり(暖かくなり)じんわりとしたエネルギーを得られる体験のことだと思う。 その点、本作は、「感動」する作品ではなかった。それより寧ろ「儚さ」や「危うさ」「苦しさ」を感じる作品であった。 両親から愛され成長したちひろが、学校や友人を通して、外の世界に触れ、これまでいた世界との違和感を感じる。その揺れ動きが本作では、痛いほどに伝わってきた。 ち

          【映画記録/Movies】『星の子』大森立嗣 2023.10.15

          【独り言】2023.8.14

          お盆で地元に帰省した。 馴染みのある方言を耳にし変わらない風景を見ると、安心感がこみ上げる。 幼馴染やその家族とも会うことができて、その優しい会話に感謝と懐かしさを感じる。 就職先を決めるにあたって、「働く地域」が重要な点の一つだと思う。 地元に残って、家族や親戚、周りの近い人を大切にして暮らすことは、自分にとって幸せなことだと思う。 でも、今の私にとって自分が地元に残ることは、ノスタルジーに固執することにも感じられる。 自分の人生だけれど、自分だけの人生ではないし、自分

          【独り言】2023.8.14

          【独り言】2023.7.30

          友人の就職先が決まったとの報告を受けた。 その友人は現実的で比較的計画的で私とは対照的な性格であり、友人の視点から学ぶことも多い。 報告を受けたとき、「良かった!沢山勉強してたもんね!いやあ良かった良かった」と声をかけた。 しかし、本心を言うと1パーセントくらいは喜んでいなかった自分がいた。 嫌々勉強している姿を目にしていたし、それで受かるとは正直思ってなかった。 最近『王と鳥』を観た。人間は断片的な部分から自分の考える「その人」の像を創り上げて忌み嫌い、その結果殺し合

          【独り言】2023.7.30

          【映画記録/Movies】『君たちはどう生きるか』宮崎駿

          『君たちはどう生きるか』を観た。 ジブリを観たなと 途中までは自分の理解を辿りながら観れたけれど、終盤は他者には説明してと言われて説明できない程度の理解度の低さである。何を伝えたかったのかが言語化できない。つまり分かっていない。 いつもはすぐ解説!!を読むんだけど、なんだか解説を読むのは気が引ける。このまま漠然とした印象の方が良いような、、でも理解したい気もする とりあえず主題歌聴いて余韻に浸ろう

          【映画記録/Movies】『君たちはどう生きるか』宮崎駿

          【読書記録/Books】『夜中の薔薇』より「手袋をさがす」向田邦子

          就職先にどこを選ぶのかを数か月考えて来た。最終選考まで進んだ会社に落ち、もう一度人生について考えて来たけれど、色んな考えに雁字搦めになっていた。そこで、以前読んだ本をもう一度読もうと思った。向田邦子さんの『手袋をさがす』だ。 読んでみて、そうだった、もっとシンプルに考えて良いんだと思った。 私も妥協できない性格なんだから、他者の考えなんて置いておいて、自分のやりたいことや幸せを優先して良いんだと思った。 私の周りの人は結婚とか子育てを考えて、福利厚生やワークライフバランス

          【読書記録/Books】『夜中の薔薇』より「手袋をさがす」向田邦子

          【独り言】2023.6.28

          バイトをしていて思うのは、きっちりと働かないとお金を貰っても気持ち悪いと感じるんだなということ。なぜ働いているのかという理由もしっかり自分が納得した上で! だから、年齢を重ねたら活力が無くなったら、もしかしたら別にいいわってなるのかもしれないけれど、今はちゃんと働いたらその分お給料欲しいということなのかなー逆に言うと、仕事を持ち帰ったり残業するのは、給金が発生するなら良いけど、そうじゃなかったら嫌だなということなのか。 それと、やっぱり住むところと働くところは近いところが

          【独り言】2023.6.28

          【独り言/Talking to my self】2023.6.28(金)

          最終選考までいった企業の就活の掲示板を見ると、やはり内定の連絡が来たという方がいて、自分が落ちたのだと思うとつらい。その企業を選んだのも、結構自分が何をしたいか考えた結果だったから、尚更「うーん、何がダメだったのか」と思うところではある。でも、結局相手のニーズに自分が合わなかった、他に良い人がいたというだけだから、客観的に考えると別にくよくよすることではないなと思ったり。まあ、終わったことはもう過去のことだ。色々と人生は、思った通りにいく波と思った通りにいかない波があって、後

          【独り言/Talking to my self】2023.6.28(金)

          【独り言/Talking to my self】2023.6.28(水)

          色々右往左往したものの、これからの人生でやりたいと思ったことが実現しそうな企業の最終選考までいった。が、内定の連絡が来ないため、おそらく不合格となったと思われる。もう少しゆっくりと自分のやりたいことを考える機会を得たと思って、再び自分探しの旅に出ようと思う。 これまでの人生において、自分自身の生き方や人生に向き合ってきたと思ってきたものの、そうではなかったことを痛感している。そんな自分がたった数か月で自分が本当に何を将来したいのかなど分かるはずも無い。長期的なスパンでじっく

          【独り言/Talking to my self】2023.6.28(水)

          【読書記録/Books】『投資で一番大切な20の教え』ハワード・マークス

          印象に残った点(解釈を含む)・二次思考力を身につける。  そのために、  ・今後の予測、予測の当たる確率  ・コンセンサスの予想と自分の予想の比較  ・現在のその資産の価格は、コンセンサスや自分の考える見通しに合っているか ・型からはみ出した行動が他とは異なる成果をもたらす。  そのために  ・標準的ではない見通しを持つ、その見通しは正確でないといけない 二次的思考=あらゆる観点に基づく正確な見通し、それは結果としてコンセンサスとは異なる場合が多い ・市場における非効率性

          【読書記録/Books】『投資で一番大切な20の教え』ハワード・マークス

          【映画記録/Movies】『怪物』是枝裕和・坂元裕二

          『怪物』を観た。 坂元裕二さんが手がけた『カルテット』、『大豆田とわ子と三人の元夫』が好きだったので、今回もきっと何かメッセージを届けてくれるのだろうと思い楽しみにして映画館に足を運んだ。 『怪物』とは、世の中を支配する、目に見えない何か。それは世間の雰囲気であったり、ルールであったり、なぜかわからないけど、「こうしなさい」と言われているように感じるもの。 各パートそれぞれで、その『怪物』が登場していたのかなと振り返って思う。 安藤サクラさんのパートでは、安藤さん自体は

          【映画記録/Movies】『怪物』是枝裕和・坂元裕二

          【読書記録/Books】『成功する人だけが知っている「一万円」の使い方』向谷匡史

          この前、テレビで放送されていた「三千円の使いかた」が好きだった。このドラマでは、実際のお金の使い方を学ぶものだった。今回の「一万円」は、何を学べるのだろう。 印象に残ったこと(解釈を含む)・人脈の築き方 ①人脈を探される人になる(お近づきになりたいと思わせる人になるように努力する。 ②人脈を使いこなすこと(手に入れるだけでは無駄)、全ての人脈を大切にすること ③気の合った仲間以外に対する人間関係にも投資すること ・自分の将来にお金をかける ・何事も手順を踏む ・人生におい

          【読書記録/Books】『成功する人だけが知っている「一万円」の使い方』向谷匡史