![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114681985/rectangle_large_type_2_29cbbc3b88b7f011224d2ebcb042079f.jpg?width=1200)
国産釜揚げシラスとワカメの酢の物 サルディーニャの島ワインの潮香
猛暑に夏バテ寸前。食欲がイマイチなとき、スーパーの惣菜コーナーをフラフラと歩いていると目に飛び込んだのが国産釜揚げシラスとワカメの酢の物(235円)。みずみずしいきゅうりでクールダウンしつつ、酢でさっぱりと自分自身を締めよう。これで熱帯夜を凌ごう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114681617/picture_pc_22f915b2ad7a63eb79e692a0d995fb0e.jpg?width=1200)
合わせたのは大分産のスパークリングワイン。シャルドネ品種で瓶内二次発酵で造られるシャンパンスタイル。ビールがわりにグビっといこう。酢の物にビール的に泡ものを飲む。合わないはずはない。さらに、サルディーニャの島ワイン。シラスに共鳴させよう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114681657/picture_pc_142485e60d6fd5ba26107c7f07132424.jpg?width=1200)
安心院スパークリング。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114681831/picture_pc_519cc97e9ad2a744934da604722e53e7.jpg?width=1200)
きゅうりの青々としたフレーバーに、瓶内二次発酵のワインが醸し出すトーストしたパンのような奥行きが空振り。泡の刺激はきゅうりのみずみずしさに合わさって、前菜としては悪くないがシンクロ率はもう一歩。相性: ★★★☆☆
ピエロ・マンチーニ、サルディーニャ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114681918/picture_pc_c99f7477c0fca7597f029f82ee23b703.jpg?width=1200)
ワインの力強い完熟果実味はきゅうりの青々としたフレーバーを包み、その潮香はシラスに活力を与えて風味をさらに立ち上げる。これこれ。さすがピエロ・マンチーニ様。相性: ★★★★☆