![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116593816/rectangle_large_type_2_5678ca0c357398bdac89501a3319a2ea.jpg?width=1200)
ソースたっぷりたこ焼き 新しい泡の刺激はこれクレマン・ド・ジュラ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116593285/picture_pc_ff2c980eb84b73ee8423aa9a51c0a011.jpg?width=1200)
スーパーで12個入りたこ焼きを購入。残り物の寄せ集めすませるつもりでいたが、少し物足りないかもと思い、たこ焼きを追加。ソース、青のり、かつお節たっぷりで食べる。たこ焼きにはスパークリングワインが間違いない。セラーに残っていたスパークリングワインはフランス ジュラのもの。クレマン・ド・ジュラ。2,000円ほどで素晴らしいクオリティの掘り出しもの。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116593284/picture_pc_a89f0a7a5593f00570fc868a8a2dd17f.jpg?width=1200)
ミッシェル・ティソ・エ・フィス, クレマン・ド・ジュラ, ブリュット, 12%, 2,057円
MICHEL TISSOT & FILS, CREMANT DU JURA BRUT NV
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116593565/picture_pc_eff5c48390a35165101903d41f5559dc.jpg?width=1200)
アイレン、マカブー、シャルドネ、ユニ・ブラン、コロンバールのブレンド。
香りにはリンゴ、グレープフルーツ、ライムの親しみのある果実香に微かにブリオッシュとほしわら系のスパイシーなニュアンス。
味わいはジューシーでややシンプルなあたり、ほのかな甘みを含む親しみのあるアタックから、キュッとした酸味、ドライフィニッシュ。いつもと違う刺激の欲しい方にオススメのスパークリング。
たこ焼きの甘辛のソース味にはワインの力のある果実味がよくバランス。アイレン、ユニ・ブランなどのブランデー用品種を用いていて、チャーミングな甘さや、ワインにすると微かに垢抜けないニュアンスもB級グルメのリズムには相性良い。粉もんの余韻を泡がさっぱりとさせて次のひと口、次の一杯を誘う。相性: ★★★★☆