![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68382557/rectangle_large_type_2_dd039c3c9584d62ac56ef5a4bb5fef98.png?width=1200)
ブランクが教えてくれる自分。
こんにちは。香りと音の周波数を使いながら、もっと自分を好きになって、日常が潤うお手伝いをしているreikoです。
セラピストとしての活動が増えてきて、専業主婦だった私にとっては生活が大きく変わりました。
その中の一つに〝通勤〟があります。
家を出て、駅まで自転車やバスに乗って、電車を乗り継いで、また駅から歩いてサロンに向かいます。
これが当たり前の人も多いと思うけれど、その生活から10年以上も離れていた私は、企業にお勤めしていた当時では感じられなかった新しい感覚がありました。
意識が外に向きやすい感じです。
大げさに言うと、自分が後回しになってしまうような感覚。
当たり前だけど、家から一歩出れば世間にはいろんな人がいて、駅や電車など人が多いところには、いろんな人がいろんな事情でそこに集まっています。
現代人は疲れている、とはよく言われているけれど、やっぱり、表情が明るいとは言えない人が多いなぁと感じます。
ネガティブでいやすいのは、小さい頃からの教育を含めて、あらゆるコントロールを受けて育ってきた多くの人にとってのあるある。
けれど、それは、自分次第でなんとでもなる、とは、いろんな学びを通してきて今の私が感じていることです。
通勤しながら「疲れるな、、」と感じたのにはいろんな理由がありますが、その一つには 本音で話ができないとき の疲労感に似てるように感じました。
気のおけない人と一緒にいる時の心地よさとは違って、仕事での付き合いをはじめ、なんとなく苦手だなぁと感じる人と一緒にいる時は、なんとなく緊張したり、力が入ってしまったり。
心地いいとは言えなかったり多少なりとも疲れを感じるのは、きっと多くの人に起きがちなことかと。
そこには何があるのでしょう。
私は 自分が自分でいられない があるかなと思います。
その場に波風を立てないように
相手を思うあまりに
本当のところ自分は
こうしたい、けど
こう思う、けど
それをなかったことにして
いろんなものに合わせることを選んだり
逆に違うものを選ぶことでちょっとモヤモヤしたり
こんなことは、誰にだってあると思います。
私も、先日友人とお茶に行って、
何も考えずにコーヒーをオーダーしてしまったけれど
他の3人に運ばれてきた紅茶が美味しそうで
あ、私もそれにすればよかったと思ったばかり。(笑)
でも、こんなことが続いてしまうと、いよいよ〝本当には〟自分がどうしたいのかが、わからなくなってしまうもの。
自分の思い通りにしようとする、のと
本当の自分の思いに素直でいる、のと
これは両者は別のものです。
前者は、自分の思いのままにならなければ、満足できなかったり不満を感じてしまうあまり、人や状況をコントロールしようとする感じ。
後者は、自分の思いに素直でいることで、既に自分に満足ができている。だから、人や状況が自分の思うようにならなかったとしても、別に平気。
そんな違いがあるように感じています。
セラピストになるにあたって、私は様々な学びを重ねてきましたが、それを知る前の私は、当時流行っていた〝自分を大事に〟という表面的な言葉に引っ張られて、ただのワガママになっていたなと振り返られることが多々。。(汗)
いろんなことに振り回されやすくて、とても疲れやすかった。でも、これが当たり前、こんなものだと思ってました。
理由はただ一つ、知らなかったからです。
当時の私は、圧倒的に 自分の本心に素直でいることが 抜け落ちていました。本音がわからなくなっていました。
あちらこちらに引っ張られることがあっても、自分にかえってくる、戻ってくることができれば、そこに安心があって、疲れも癒されることができる。
そういった自分の軸がわからなかった。
自分と向き合う時間をたくさん持つことで、私は私を取り戻して行くことになったのですが、それを大きく手伝ってくれたのが周波数の力。
良質な周波数を繰り返し浴びてきたことで、私の脳内に流れていたネガティブな思考が変わって行き、いろんなことに惑わされにくくもなったり。自分に合わないものは余計に引き受けなくなったり、物理的に近くにあったとしても、自分が自分でいることで巻き込まれないでいられたり。
いろんな場面で自分が楽でいられるのを、たくさん感じられるようになりました。
通勤で「これは疲れるわ〜」と感じたことで、以前お勤めしていた頃の私は、強かった、でも、鈍感だった、でもなく、そのネガティブな状況に慣れすぎていただけだったように思います。渦中にいたからわからなかった、ということ。
だからこそ、今、私が思うのは
〝本当には〟自分がどうしたいのかがわかることの大切さです。
人には〝現状維持メカニズム〟というのがあって、基本的に、人は、変わりたくない、今のままでいい、と感じやすいと言われています。
人に合わせているばかりで
本音がわからないままの自分でいるのか
周りがどうであれ自分に素直でいることで
人に合わせるのではなく〝譲る〟ができる自分でいるのか
あなたは どんな自分のままでいたいですか?
こんな自分でいたいと思い描くこと
そんな自分に出会うこと
自分の〝本音〟を知ること
一人ではできないことを
アロマと音叉と私がお手伝いしています。
2021年のご予約はsold outとなりました。
2022年 1月からの受付が始まっています。
年内ご予約のご連絡をいただいた方へは
現在の価格でお受けしております。
ピンときた方のご連絡お待ちしています。
▼アロマ音叉®︎セラピーのお申し込みはこちらから
●*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*●
ヒーリングサロン RHODONPSYCHE 主宰
アロマ音叉®︎セラピスト 原 麗子
東京都文京区 後楽園駅 春日駅 から 徒歩10分
https://rhodonpsyche.life/
https://lit.link/reikohara
香りと音のバイブレーションで
心地よくココロとカラダをゆるめて
調律するように整えながら 頑張る人の自分らしさを応援
リアルサウンドに気付いていらないものを手放して
自分らしく過ごしていくお手伝いをします
【女性限定・完全予約制 プライベートサロンです】
■60分 10,000円
■90分 15,000円
■120分 20,000円
(2022年1月〜)
■60分 15,000円
■90分 20,000円
■120分 25,000円
※2021年中にご予約いただいた方は現行の価格でお受けします。
・当日のコンディションにあわせて、施術メニューを組み立てます。
・施術時間だけで下記の料金をいただいています。
・前後にカウンセリングのお時間をいくらかいただいています。お時間がない場合はメールまたはオンラインで対応させていただきます。
・お得をつけた10回分の回数券をご用意しています。お問い合わせくださいませ。
いいなと思ったら応援しよう!
![Reiko Hara/アロマ音叉®️セラピスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66842524/profile_8bafca4717f6a77062781c7d105c0aa0.png?width=600&crop=1:1,smart)